今日も賄賂を頂きました↓



     



     かわいい生徒さんから 石川県のお土産を3箱も!



     教室の皆に~と 




     それにしても 皆 箱買いしてきてくれるので 教室のテーブルは現在お土産だらけです(´∀`)




     楽典(音楽理論)の勉強をするためのテーブルなのですが 



     今はお茶するテーブルになってる(笑)





     


     ま、でも 



     教室の指導者がこんなチョンチョコリンなのに



     みんな仲がよくて本当にありがたい。




     新しい人が入っても 子供も大人も全員が 




     「音楽仲間」っていう意識が強いこの教室




     とある生徒さんなんかは 美果教室ご一行の泊まりの旅行まで考えちゃうんだから



     もはやちょいとした家族です♪





     こういうのって 昔はあまり無かったことだから 



 


     それを望んでいた私にとっては嬉しい限りです





     音楽一つで 男も女も年齢も関係なく障がいがあるかないか関係なく




     皆 仲間。




     こういうのを目指していたからこうなったのかな??




     よくわからんけど ヨシとします。





     仲間といえば



     私には犬仲間もいまして




     ゼーゼーハーハー命をなんとか取り留めている愛犬の看病生活に心を寄せてくれる仲間がいます





     こんな状態を気にかけてくれて電話やメールをくれたり 家まで駆けつけて来てくれたり




     なんてありがたいことでしょう





     そんな仲間の一人に 先日 岩合さんの写真展のチケットを差し上げたのですが




     そのお返しに かわいいネコちゃんを頂きました↓




     



     



    レッスン室に早速飾ったら 生徒さん達がかわいい!と♪




    動物をかわいがり 慈しむ心の持ち主とは きっと私と心通じるのですヨ



だってさ、



    言葉が通じないけれど  目や表情や声で感じるものに なんだか惹かれるもの





    それはきっと


    


    言葉ってなんとでも言えるけれど







目とか表情とかって そこに 本当を感じるからなんだろうネ