スーパーボランティアさんの話題がすごいですネ。

 

 

     神ですナ。

 

     とても凡人には真似できない。

 

 

 

     で、

 

 

     凡人な私は ボランティア活動をかれこれ15年近くやっていますが

 

 

     凡人なので 仕事とボランティアの区分けをしております。

 

 

 

     私の場合、仕事であってもボランティアであっても

 

     正直、内容は変わらないし そこにかける気持ちも全く同じなのですが

 

 

     ここはボランティアにする!というところと ここはボランティアにはしない!というところと

 

 

     私の判断で最初に決めます。

 

 

     

     私の浅い経験で物を言うと ボランティアってのは 

 

 

 

 

     自分の出来る範囲ですること、

 

    そして、相手の自立の邪魔をしないこと

 

 

     これが重要だと思っているのですよネ。

 

 

 

 

     先に述べた神レベルのボランティアとは違い 

 

     凡人はやっぱり自分の家族など近い存在を最初に大事にすべきと考えるからです。

 

 

     そのうえで余力があるならば 奉仕活動をする。

 

 

     

     その余力がある人は きっと大勢いるので 私はボランティア活動を勧めるのですヨ。

 

 

 

 

 

     ですが のめり込むほどになってしまうほどに身近な人を大切に出来ないのはアウト。

 

 

     そして  ボランティア活動をしていると ボランティアしてもらえることが当たり前に思われることも事実です。

 

 

     私のように 音楽家はただでさえ 無料の演奏を結構依頼されるのですが

 

     私のようにこういう活動をしていると益々そのような話が沢山きます

 

 

 

 

     ですが これはお互いに良くないのよネ。 

     私もネ 断ることは自分がどんなに悪い人間なのかと悩んだことがあるのですヨ。

 

 

    でも ある時から これはやっぱり違うのだと思うようになりました。

     

     だから 自分の考えと経験と未来を思って 断るところは断っています

 

 

     あしからずヽ(;´ω`)ノ

 

 

 

 

     で  話は急に変わりますけど・・

 

 

 

     もちろんコロッケでした・・・

 

 

     

 

     でもこれ、先日の肉じゃがコロッケと普通のコロッケの素地を冷凍しておいたものを揚げただけ♪

 

 

     あんまり楽しちゃ悪いかな・・・とコレを茹でました

 

     

 

     たまねぎ炒めて・・・・

 

     

 

 

     先日御殿場のアウトレットで買ったコレで

 

     

 

 

     作ったのがカボチャのスープ

 

    

 

     好評でした。

 

 

     とあるお昼は

 

    

     

 

    サラダとチーズイン卵焼き。

 

    メインはほうとうのトマトスープ仕込です

 

 

    

 

     デザートは桃

 

    

 

    夜はフライパンで蒸す枝豆に初挑戦して

 

    

    

 

    リクエスト主のリクエスト通り カルボナーラを作りました

 

 

    

     

    こちらも好評。

 

 

    また とある夕飯は和が食べたくなり

 

    

 

    わさびチーズにクラッカー

    ほうれんそうのおひたし

    きゅうりのにんにく味噌和え

    卵焼きイン枝豆

 

    日本酒~♪

 

    で、

 

    

 

    秋刀魚の塩焼きにしました♪

 

    

    

 

    ご飯がもりもりいけます。

 

 

    

     ってことで 充実した週末でした

 

 

     今週はめちゃくちゃ忙しいので よき糧になりましたヨ。

 

 

     

     で、料理の写真を撮っていたら すっかり写真を撮るのを忘れたものが、、、、

 

 

 

 

     26日の美果教室の発表会で使う大トリゲームの代物です

 

 

     ああ、生徒さん達から「今年はな~に?」って聞かれているからアップしようと思ったのに

 

     撮るの忘れた・・・・

 

     ごめーん。

 

 

 

    でもネ

 

 

    昨年は 赤い糸でしたでしょ?

 

 

 

    今年は金ですヨ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚