リアルタイムでサッカー見たので寝不足です。

 

 

 

     といっても  今日の仕事のことを考えて

 

     前半だけでしてネ。 

 

     後半は今朝早く起きて  結果を見ない状態で録画したのを見ました。

 

 

 

     やー。

 

 

    私はW杯のときしか見ないという にわかファンなので

 

    サッカーのことよくわからないけれど 

 

 

    昔より確実に日本が世界に匹敵する力をつけていることがわかりますゾ。

 

 

    海外で活躍する選手も多くなったことも一因なのかもしれませんネ。

 

 

 

    昔は バックパスをしただけで  その消極性にイライラしていたのですが

 

 

    今は 意味のあるバックパスと

 

     見ていて捉えられる内容なので 何も思わずそのまま見ちゃいます。

 

 

 

 

    

    なんつって

    昔のイライラも それは必要なことだったわけで

 

 

    礎を築いてきた先輩というのは やっぱりすごいのですネ。

 

 

 

    例えば 私の世代で W杯でヒートアップしたときは  カズや北澤選手がおられまして。

 

 

    このお二人は 某監督に指名されませんでしたが

 

 

    カズは今も年齢を考えると驚愕な現役選手だし

 

 

    北澤はやはりサッカーに携わり、そして日本障がい者サッカー連盟の会長もつとめています。

 

 

 

    スポーツ選手って 年齢、体力ってことで 選手生命が短いけれど

 

 

    やっぱり現役にこだわるという執念や  自分の愛する分野をこれからの人に伝えたい信念がある人ってサ

 

 

 

    本当に素敵(*´ω`*)

 

 

    魅力的です。

 

 

 

 

 

 

   ってことで  話は全く変わり  私のここ数日の様子ですが・・・。

 

 

   今日も勤務校の仕事を終えて 帰宅して いろいろ雑務をして 田舎へゴー。

 

 

   田舎でも雑務をして レッスンを終えて 今に至るのです。

 

 

 

  

   さて

 

   このへんで

   ここ最近のお料理アップといきますか。

 

 

   

 

  ボンゴレ。  大葉が大量に余っていたので フサフサとかけてみました。

 

 

  7

 

  といっても その前にトマトサラダと骨付き肉をから揚げしたのをテーブルへ。

 

 

 

 

 

 

 

  ってのは。

 

 

   サラダ~スープもしくは ちょいとしたもの~メイン

 

 

   ってのが 当然の流れになってきているので  一気に食卓に並べられないのです(笑)

 

 

   

 

   トマトサラダと野菜のコンソメスープ。とうもろこし。

 

   

 

   冷蔵庫に余っているいるものとの掛け合わせたものです。

 

    チーズとベーコンと大葉を 先日余ったワンタン皮に包んで揚げました。

 

    あとは野菜サラダで余ったアスパラを素揚げ。

 

 

    

 

    まさかの2連チャンのパスタリクエストだったので。

 

    白ワインには ぺペロンチーノ。 

 

 

    また ある日は 昼にラーメン。

 

    

    

    これは 頂いたラーメンでして。

 

    白菜と豚肉を入れて頂くものでした。

    ラー油が効いていて美味しかった!

 

   

    デザートにも 頂きもののスイカを

 

 

    

 

   美味しかった!

 

 

   ってな数日です。

 

 

   あとは

 

 

   とあるお昼ご飯にしょうが焼きを作りました。

 

 

   

 

 

 

   全部手作りにこだわる私は 果たしていつまで続くのか。 

 

 

   私自身が楽しみでもあり 恐怖でもありんす(笑)

 

 

 

 

   話はまたもとに戻り。

 

 

   やっぱり 本田のシュートは感激だった!

 

 

 

   でネ。

 

 

    でもやっぱり!っていうものの価値を感じられることに感謝。ってことなんです。

 

 

 

    歳をとっても  

 

 

    新しいものを取り入れても

 

 

 

    でも やっぱりっていう魅力の 「魅力」を感じたい。

 

 

 

    そんな料理を作りたいのですがねぇ・・・・・。