すっげー顔を公開↓

 

 

    

 

    あ、あご外れそう・・・・・・。

 

 

    私がちょっと家を出ようとすると こうしておもちゃをくわえて走ってきます

 

 

    ウサギ、玉子、イカ、えんどう豆、・・・・・もうもういろんなぬいぐるみが愛犬タップの宝物なのだけれど

 

 

    この写真は 生徒さんからもらった修学旅行の佐渡のお土産 

 

  

    おけさ柿です。

 

    よく見ると おけさ柿の「お」が見えるでしょ(笑)

 

 

 

    

 

 

    さてさて

 

 

    今日も無事にお仕事を終えて 現在 収支報告書の作成をしちょります

 

 

     って 今は その合間のブログです(^▽^;)

 

 

     3月の発表会の報告書を今になってようやく着手しているのですヨ・・・。

 

 

     いつもなら 4月中には報告書と録画DVDと写真を同時に生徒さんたちにお渡しできていたのだけれど

 

 

 

     想像出来なかった忙しさが半端なくて 

 

     この時期にようやく手をつけられることになりました・・・みんな、、ごめんね。

 

 

 

      

     パソコンに向かう時間が以前より限定されているので 仕事やメールでのやりとりも以前通りにはいきません。

 

 

 

     先日  全国パーキンソン病友の会の新潟県支部の総会で演奏しましたが

 

 

     お越しくださった方とメールがスムーズに出来ていないことを把握致しまして、、、、

 

 

     それは全て 環境の変化っちゅーことなんですナ~と思ったり。  すんません。。。

 

 

 

     

 

 

     スマホを持たない私は 数日放置のパソコンを開くと ありとあらゆるメールが来ていて

 

 

     7が3つです。

 

 

     あ、フィーバーってやつネ。

 

 

 

    でも ありがたい限りです

 

 

 

 

    こんなチョンチョコリンの私をかまってくれるのですから。

 

 

 

 

   そいえば、

 

 

   こんなチョンチョコリンの私にお祝いをくださった生徒さん↓

 

 

   

 

 

   この写真じゃわかりにくいけれど いろんな調味料をくださって。

 

 

   私が超ド素人な料理写真をアップしているから それを応援してくれているのですナ(´∀`)

 

 

    やー。ありがたい。

 

 

    下手っぴでも頑張らなきゃナ!  これ私の信念:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

 

 

    しかし

    下手っぴは 自分の出来なさに愕然とすること多し。。。。。

 

 

 

 

    反省、、、、

 

 

 

 

    ゆえに、

 

 

 

    反省の裏側にはストレスもありんす。

 

 

 

    ってことで

    久々に発散!!!!しなきゃ。

 

 

 

 

     

 

    湯殿へ出かける図。

 

 

 

    湯殿はいい。

 

 

 

    ぼ~っと出来るし  ふぁ~っとおバカさんになれるじゃない♪

 

 

 

    誰にも邪魔されない湯の極み

 

 

 

    

    湯殿万歳です(´∀`)