先ほどレッスン仕事が終わりました。




     私の教室は ご近所もいますが 遠方から来られる方もいます。


     



     思い返せば 私がピアノを習い始めた遥か昔は 近所の友達のピアノの先生の所に通ったわけで



     先生がどうとか 教室の噂がどうとかなんて 全く無くて




     家から 「近い」




     これが一番だったと思います。


    (ただし私にとってこの先生とはラッキーな出会いでした。)




     


     つまり


     昔は お稽古ごとに 「通う」ってなると 子供一人で歩いたり、自転車で通える所を選んだものですが




     今は ネットの普及もあり 「自分好みの教室」を選んで親御さんの送迎で通う子が多くなりました。





     そっかー!と



     そんな中で ブログを発信しているこんなスチャラカな私を選んでくれるのだから 嬉しいなぁ~と思うのですが





     うちの生徒さん達は全員 ネットで私を知ったから来ているのではないのですナ(-""-;)







     数年前まで 体験レッスンとやらを この時世に合わせてしていたのだけれど



     どうやら 私は 自分を良く見せるのが下手なんですワ。。。




     体験レッスンは逆効果が100パーセントでした。




   


     もしかしたら・・だけれど。



     私は 人としての常識や良識として


     おかしいことはおかしいと言うし 無理なことは無理とはっきり言ってしまうので 





     商売に向かない人なんだと思います。 




     



     現在の生徒さんたちは



     私が演奏した場に居合わせた人、



     私が音楽療法で関わった人



     私がボランティア活動をしていた中で出会った人




     つまり



     生身で関わった人。



     これが全て。



     



     それにしても


     びっくりするのが


     私が アナログ根性なせいか




     集まる人もアナログだったりネ(笑)





     類友って やっぱりあるんだワ。






  


    で、




    話を急激に戻すと





     生徒さんの中には 夜7時半にレッスンが終わる子もいるわけです。




     ご両親が遅くまでお勤めしているので  お子さんをお宅まで 車で送迎しています。




    そう考えると 


    私が子供の頃は 



    お稽古は「近所に通う」ってことと 「親が共働き」ってのが若干薄かった時代なので 




     暗い夜道を 怖い怖い!!と自力で帰ったものですが




    今は違うのですナぁ。






     


     


     こんな時代になぜなったのか???






    


     というか


     どうして こんなブログをアップしなければと思うのか。









     地元新潟で 痛ましい事件があって 



    


     マスコミの普段の様々な報道の仕方に疑問があるからということ。




     そして 日本の性犯罪に対しても。






     さらに そして  今の日本のあり方もネ。






     子供を守っていくのは 大人の責任だ。




     自分だって 子供の時があったじゃないか。




     親や大人に明確に伝えられない子供の繊細な心を自分だって経験したじゃないか。




お金や色に子供を巻き添えにする社会が気持ち悪いです。


     


     



     とりあえず 広げすぎたアイドルやアニメ文化の規制を図ったほうがいい。





     これを分からない大人は 想像力の欠如というところだろう。





    


     何も 否定しているんじゃない。





     だけど 私は肯定できない。