こちらを売ってきました↓

 

     

 

 

     古典的なゲーム 黒ひげ危機一発。(2つあります。超!飛ぶやつまで買ったのサ笑)

 

 

     黒ヒゲは私の永遠のマイブーム 

 

     そして 過去に美果音楽教室のイベントでも使用していたものの一つでして。

 

    大事な思い出だけれど

    こういったレトロ~な代物をわんさか保持しているのは 

    脳内に新しいアイデアを取り入れることを阻むし 部屋が物置になっているので

 

 

    未練はありましたが 売りました。  500円くらい。

 

 

    ワンコイン握り締めて ごついラーメン食べて すっきり。

 

 

    「ああ、いい仕事したなぁ!」ってサ(*^o^*)

 

    思い出は心の中にしまっておくのがベスト!

 

 

 

 

    それにしても思い返すと 

 

    このゲームで発表会の大トリを決めたってのは我ながらウケます(笑)

 

   

    夏の発表会は 美味しいランチを食べながら 

 

    みんなで喋りながら 

 

    ゲームで大トリ決めて演奏しているけれど

 

 

    私のアナログな仕掛けにみんなが振り回されて 

 

 

 

    内心爆笑しています( ̄▽ ̄)

 

 

 

    だけど 嬉しいことに

 

 

    「先生、今年は何で大トリ決めるの?」って聞かれることが多いのですヨ。

 

 

 

    ちなみに今年はまだ全く案が浮かびません。

 

 

 

    私個人の生活スタイルが大幅に変わったため まだそこまで頭が回らないのと 

 

 

    私個人にまつわるマイナスな感情や辛いこと悲しいことがここしばらく無いので 思い浮かびません。

 

 

    残念ながら 正直なところ 人は「なにくそ根性」が無いと こういう発想が出ないようです。

 

 

 

    ある意味で 神様はプラマイゼロのもんを与えてくれているのかもしれません。

 

 

 

 

   

    さて 

 

 

    恒例になった最近のご飯写真のアップを。

 

 

 

   

 

   写真を撮るまでもない簡単すぎる朝ごはん。

 

 

   

 

   太麺の焼きそばとお味噌汁ランチ。

 

 

   

 

   夕飯に白ワインがお供だったので 

 

   チーズ、鶏燻製、トマト、セロリ、ブロッコリーなどをオリーブオイル+醤油にレモンでおつまみ。

 

 

   

 

  ある晩は赤ワインがお供だったので 極細ポッキー(笑)

 

 

 

  

   

  ある晩は素朴な夕飯。

 

  きんぴら。ねぎ納豆。キムチ。大根と大葉と鶏肉ささみのサラダ。

 

  そして 梅干と大葉を練りこんだおにぎりと 豚汁。

 

 

  翌朝も残さず↓

 

  

 

  

 

 

 

   私にとっては 新しい世界が繰り広げられて

 

  さらに本当に忙しいのだけれど 頑張っちょります。

 

 

 

 

 だけど ここで述べたいのは

 

 忙しいのは 心が豊かになることが私の目的。

 

 

 

 同じ一年を生きていても 美味しいものを気心知れた人と食べたり 美しい音楽を同じ種類の感動で分かち合ったり。

 

 

 

 

  そんな私。

 

 

 

  そして

 

 

 

  そんな時代を若い人達、子供達に繋げていきたい。

 

 

 

  悲しすぎる事件が多々ある世の中を 大人ひとりひとりが直していかないと。

 

 

 

  自分がこの世にいなくなっても  そのあとの人達に出来うる限りいいものを残そうよ。

 

 

   って

 

 

 

  思うのです。