レッスンが終わり 発表会のプログラムの印刷にとりかかっています。

 

 

      凝った用紙を使用するため  プリンターの都合が悪くならないようにきちんと見張っています。

 

 

      たまにあるのですよネ。  用紙がヨレて出てていたり つまっていたり・・・・。

 

 

      ああ、それにしても、、、、こういう時間って

 

 

      暇だ・・・。(゚_゚i)

 

 

      

      この時間を有効に使うのは ストレス発散のブログに決定。

 

 

      ってことで・・・・ペコペコ打ってます。

 

 

 

      それにしても

 

      多分、もう一回校正したら ミスが見つかると思うのだけれど

 

 

      印刷後は プログラムを見ないようにします。

 

 

      もう知らん(笑)

 

 

 

      間違っていたときのための平謝りの練習をしておきます(゚_゚i

 

 

 

 

      裏表の印刷を終えたら 折る作業に入ります。 

 

      明日は事務作業が出来ないので 今夜も頑張りますぞ。

 

 

 

  

      明日は本番です。

 

 

      教室の発表会前に本番を入れている余裕に対して 過去の自分に訴えねばなりませんが

 

      どうしてもお引き受けしたかった。

 

 

      新潟市中央区の身障者福祉協会さまの主催。ここは2回目の演奏となります。

 

 

 

      私の信念として大事な活動のひとつだから。

 

 

      これは発表会前であっても絶対にお引き受けしたかったのよネ。

 

 

 

      明日は朝、生徒さん達のレッスンを終えたら 生徒さんの親御さんの車で会場に向かい演奏しますヨ^^

 

 

      

      演奏後も次があるのですぐに移動をしなくてはならないのでバタバタですが

 

 

 

      会の皆様と再会できること   とても楽しみです♪

 

 

 

 

 

 

 

      

      よっしゃ!!! 

 

 

  

      気合い!!