高校生の頃、体育祭で優勝すると「あんぱん」をもらえる特典があったことを思い出します。
ちなみに私はそんなにあんぱんは好きではないので 嬉しくはないのですが
優勝したらもらえる「あんぱん」は優勝した気持ちと感動からハイレベルなあんぱんと化すので
気持ちの問題って 本当に素晴らしく かつ 厄介なもんでもありんす。
毎年、自分企画自分運営のことで いざこざが必ずあって スムーズに事が進まない苛立ちがあります。
しかもそれが直前くらいにバタバタバタとくるので そりゃー顔にブツブツも出来ますヨ・・・・。
ホールのイス300席を急に100席しか使えなくなっただとか、
本番前日にピアノの移動を主催者で移動してくれだとか
もう色々今まであったけれど。
今回は生徒さん達に渡す記念品が届かないという事態・・・・もう堪忍して・・・。
きちんと契約をしているにも関わらず予定通りに届かず
こちらから何回もかけあってもスピーディに対応してくれないのはなぜ?
私なら眠れないワ・・・・・責任感の欠如をここ数年感じますネ・・・・約束は守りましょう。
で、
美果教室の生徒さん達からすると 「でた!!」ってやつかもしれませんが
はい、怒りました。一喝です。
普段は多分かなり優しい草食動物ですが 相手が理不尽で不誠実だとかなり肉食動物です(←使い方間違ってる?)
幸い 対応してくれた方が気持ちを大きく察してくれたので 緊急事態をきちんと行動で示してくれました。
だって
体育祭後にあんぱん貰ったって ただのあんぱんでしかないのヨ。
その日その時っていう フレッシュな気持ちってあるじゃない
そんなにたいした記念品ではないかもしれないけれど
頑張ったネっていう 気持ちをその場で伝える表現として大事な物なんです
今日のあんぱんと明日のあんぱんの違い
つぶあんだろうとこしあんだろうと 私はそこを重視する