心の栄養に富士山見に行ってきました。
やっぱり日本一!の山だけあって美しさが半端ないです。
なんでも頂点ってすごいもんだ。うんうん。
頂点といえば
ピョンチャンオリンピックの様子を見て なんだかアスリートたちのコメントに「哲学」にを感じています。
10代20代、際どい30代、もうこれで最後かとあせってしまいそうな40代までもが4年間の苦労を発揮する場。
でも歳をとると いろんな経験や知識がありすぎたり 次が無いと思ってしまいがちだから保守に入りそうだけれど
果敢に取り組んでいる姿を見ると 励ましになります。
また10代20代の若い選手達がメダルをとっても浮つかないで冷静にコメントしている姿を見ると
一日一日をどれだけ凝縮して苦しんだかがわかります。
中でも フィギュアの羽生選手の
「このためにいろいろなことを捨ててきた」というコメントはグっと心を掴みました。
あれもこれも手にしようと思うと なんにも手に入らないことって本当にある。
今、何が一番自分にとって大切なのか
自分の心が定まったときに 捨てるということを決断しなくてはならない
そいうことってどんな人にも生きていると小さな選択肢から大きな選択肢までありますよネ(^▽^;)
偉業を成し遂げた羽生選手から本当に素直な言葉としてホロリと出て
ああ、あれもこれもは欲張りだワ・・・・と教えられるような気がします
スポーツって本当にいいネ♪
思想や人生観まで感じられるもの