紅白見ました??
私は小さい頃から見る習慣があるのでもちろん見ました。
で、
感想は
やっぱり面白くなかったなぁ・・・の一言に尽きます。
個人的には YOSHIKIが好きなので あのドラムが下から登場してきたときには
織田裕二ばりに「キターーーーーーーーー!!!!」でしたが
安室さんやサザンは別スタジオやライブの中継でちょっと残念。
というか
いつも紅白って 中継でカウントダウンライブをしているアーチストと繋ぐけれど
いびつな考えの私は どっちかに気持ちを100パーセント込めたほうがいい気がしています。
会場で直接見ている人と違って
テレビの前の私は ライブ会場や別スタジオから中継であっても
なんだか 気分的に「又聞き」のような感じがあるのです
紅白のステージに出られない状況なら無理して出なくていいのでは?と思います。
NHKもそれを踏まえて企画すべきと思う。
才能のある歌手はいるもの。 それを発掘して発信しないと。
なのに 簡単に視聴率を求めるから かえって視聴率がさがる。
一生懸命になる方向性が間違っていると 対処療法的な結果しかならずなのですヨ。
あと なによりも 去年に引き続き 変なドラマ?みたいな進行は遠慮して欲しいです。
司会は歌手の歌う曲を清らかに紹介するだけで結構です。
ああいうドラマがなければ時間が出来るので
歌手もフルコーラスで歌えるし 口パクの方は耐えられない境地になると思います。
って 新年からぶつぶつ女です 勘弁ヽ(;´Д`)ノ でも 本音。
さて
今日は仕事始めでした。
これから
3月までめちゃくちゃ忙しいです(((( ;°Д°))))
最近、どうやって明日をこなすかばかり考えていますが
なかなか思い通りにならず 困っちょります。
口パクみたいに誤魔化しがきかないから寝る時間を惜しんでしなくてはなのですヨ。