レッスン終わりんぐ。
夕飯前に事務仕事をしなくてはならないのでパソコンに向かっています。
で、耐える力が約10分で崩壊したためブログってますヨ。
さて
今日は今年最後の施設演奏でした♪
もう十数年ここで演奏しています。
高齢者のリクエストに応じて演奏することに最初は不慣れだった私も
今では曲名を聞いただけで歌手名や作曲者名がわかるようになってきています。
それにしても すごいなぁと思うのは
十数年前から リクエストされる曲に大きな変動がないことと
どの曲がリクエストされても みんなが歌えるということ。
現代では考えられないことだと思うのですヨ。
なぜなら、どの世代も歌える曲が無いし 一年も経ってしまえば忘れられてしまう曲ばかりだから。
悲しいかな 時代というもんがあると思うのです。
こんなに物があふれ お金第一主義になり 自分さえよければいい社会になっているから
苦しみの質が変わり 感動的な文化や芸術を生み出すパワーが弱いのかも。
こういう社会って
「ありがたみ」って感覚がなくなるのもしょうがないよネ。
「もったいない」「まだ使える」
このようなことの中で生きると きっと幸せの価値観は違うのだと思います。
だから 私は ちょっと収入が入ると 自分の手元に置くのと 還元するのと分けます。
正直 自分の手元に全部置きたいけれど 還元したときの幸福感は本当に幸福感なのでそうしています。
だから いつもピンチ(笑)
で、 話は変わるけれど
私のガラケーは 現在 全治1ヶ月ほどです。
あっちこっち落としすぎて テープで補強しているし
メールを打っている最中に電源が切れるという 中身まで怪我を負っている始末。
年内に携帯ショップに行こうとは思っていたのだけれど
どうもあの窓口が苦手で・・・・。。。。。
外人と話しているようで 全くちんぷんかんぷんなのよネヽ(;´Д`)ノ
絶対にスマホの勧誘もされるからもーう行きたくない!!!
んなもん私には必要なし。
なぜなら忙しいから!!!
ピアノひとつで色々あるし 色々したいから ツールが増えたら脳内環境に良くない。
さてと。
仕事に戻ります。