お腹が痛くない。

 

    

     これは どれほど幸せなことだろうか?

 

 

 

     痛いことほど 「今」を感じる。

 

 

     なんとか治まってくれ~~~~!!!と ジンジンした痛みを天に向かって熱烈に祈る。

 

 

     で、

 

 

     治まると そのありがたみを忘れて 人間はケロリとしてしまい 次の欲へと走ってしまうのだ。

 

 

 

     それが人間。

 

 

     それが私。

 

 

 

     で、

 

 

    自分を律することと だけど人生のユーモアを持ちたいということと

 

 

    なんだか矛盾しているようだけれど

 

 

    大事だと思ったりもする。  

 

    だけど このバランスが難しいのだナ(^▽^;)  あーあ。

 

 

 

 

 

    さて

    なんだか ブログを書くのが 鬼久しぶりになりましたが

 

 

    もうてんやわんやで

 

 

    自分がピアノに向かう時間も無いくらい 忙しくて

 

 

    毎回 初見・・・・って感じの状態になっているので 来年からはきちっとスケジュール管理をしたいと思います。

 

 

 

    現在 私の仕事を整理してみると

 

 

    ★演奏活動

    ★自宅レッスン

    ★高校レッスン

    ★施設音楽療法

    ★神経内科医院音楽療法

    ★合唱サークル

    ★すずめの学校

    

    が、通常になっており

 

 

    ここに加えて来月から新しい合唱団のピアノをつとめることになっています。

 

 

    ひとつひとつは無理なくこなせるのだけれど

 

    それにまつわる仕事網の目のようにあるため 毎日結構な量をこなしていると思います。

 

    今のところ 自分の練習時間が全くとれない・・・。

 

    こんなに体力のない私がよくやっている・・・というか 生きるためですがネ(-"-;A

 

 

    道端で倒れていたら 養命酒を持ってお声をかけてください(笑)  

 

 

 

 

    さきほどコチラから帰宅しました↓

 

    

 

   ↑ なんの写真かわからないでしょう?(笑)

 

   車に乗せた合唱サークルの御菓子やら飲み物やらキーボードやらです。

 

   いつもなら ざっくり並べられた御菓子を写真に撮ってアップするのですが バタバタでその余裕もなく。

 

 

   サークルの前は すずめの学校で そのあとはレッスンで 急いで駆けつけたのですヨ。

 

 

    

   忙しくて まるで 「イケてる忙しい女」でしょ?

 

 

   ところが 必死です(爆)

 

 

   孤独な仕事人は 所詮孤独。

 

 

   だから 必死です。  笑えるくらいにネ(笑)

 

 

 

   こんな私をかまってくださる尊敬するソプラノの五十嵐先生との演奏会が先日ありました。

 

 

   

 

   ガラケーで撮った写真。

 

 

   五十嵐先生がスマホで撮ってくださった写真はコレ↓

 

   

 

   明らかにクリアで ゾンビみたいな私から若干女性らしさを感じますネ。

 

   しかし どうしたら写真を縦に出来るか未だに不明なので Nさーん直してくださーい!

 

 

   演奏会後 五十嵐先生とご飯  デザートも頂きました↓

 

   

 

   

   私は 公開プロフィールにもあるように

 

   尊敬する人は 身近に結構います。

 

 

   というか

 

   

   裏の顔をわからないような 本などに載ってしまうような いわゆる「偉人」はあまり好まない。

 

 

   だって  陰では周りを踏み台にして成り上がった人も結構いるのを知っているから。

 

 

   

   私は もしかしたら変わっているのかもしれないけれど

 

 

   人の見えていないところで 人が回避したいようなことをやっている人に惹かれます。

 

 

   

 

   だから 身近な人  

   介護士さんのあの人だったり  元生徒さんのお母さんだったり  明るく見せているけれど生真面目なあの人を思う。

 

 

   そのあの人にここで感謝を・・・・ 腱鞘炎治りました!! 末梢神経に効くビタミン剤飲んだら良くなった!

 

 

 

 

 

   これからも きっと私はこのまま。

 

 

 

   お腹の痛みが消え、次の欲に走っても  

   こういう心に響くことがあると それを自分の価値観の大事な部分だと見事に感じるからサ。

 

    

 

   性格って 変わらない。

    

 

 

   変わらなくてもいーや。