小一時間

    夜湯殿へ行ってきました。

 

 

    今日も朝からレッスン仕事でしたが  6時頃には終了したので

 

     

    よっし!湯殿!!

 

    って 行く気満々でしたヨ

 

 

 

    心身をリセットしたかった。

 

 

 

    

    なんつったって(巨泉)

 

    いろんな仕事が目白押しな上に いろんな事務もしながらだし

 

    いろんな変更もあるし  いろんな連絡もあるのです

 

 

    それを全てひっくるめて 「仕事」ということなのですが

 

 

    1日は24時間しかないわけで

 

    私の身体はひとつしかないわけで

 

 

    どうやったら効率よくこなせるか 毎日真剣勝負でした(いや、今の継続中)

 

 

    

    って

 

    単に私が仕事が出来ないっていう言い訳でもあるけれどサ(苦笑)

 

 

 

    もっともっとこなしている人はたーくさんいるわけだもんネ

 

 

    やー。

 

    すごいねぇ・・・(遠い目)

 

 

 

 

    

 

 

    さて

     

    それにしても  明日は投票日です。

 

 

 

    私自身がめまぐるしく忙しい生活を送っているからなのか

 

    もう明日??

 

    って気がしているのですが

 

 

    よくよく考えても

 

 

    もう明日???

 

    って気がするのですが このブログを見ている皆さんはどうでしょうか?

 

 

 

   

    今、明らかに国の動きがおかしいし

 

    明らかに世の中がおかしくなっている

 

 

    政治、経済、教育

 

    この3本柱の糸が どうやら直しようがないくらいに引っからまってて

 

   

    どうにもこうにもならん状態にあると思うのです。

 

 

 

    そして

 

 

    もっと 怖いのが

 

 

    それに気が付いていない人も多いということ

 

 

    

    NHKのニュースの雰囲気が民放と似たようにポップになっている時点で

 

   

    日本も大きく変わったなと  私なんかは残念に思えて仕方ないです。

 

 

 

    TPOというか

 

    真面目で堅いものは それでいいのじゃないか?と思うのですがネ。

 

 

    なんでも 楽しく笑えてラフにやることが良いことではないのヨ

 

 

    正座には正座の良きがあり  あぐらにはあぐらの良きがあるように

 

 

 

    時と場合、、、ということをきちんと線引きしないようでは

 

    日本はおバカな方向に行くと思います。猫よりもまっしぐらにネ。

 

 

 

    

    今日は昨日ブログを書いたYちゃんのお母さんから連絡が来て

 

    立派にノーミスで演奏したとのことで とっても嬉しい日でした♪

 

 

   

    昨日のブログはまるで私とYちゃんとのやりとりしかないようだけれど

 

 

    この一ヶ月はお母さんにもレッスン室に入ってもらって

    レッスンの様子を確認してもらいました。

 

 

    一番偉いのは なんといっても演奏する本人なのですが

 

 

    私も経験上、「自分の力だけでは何事もできない」ということがわかっているので

 

   

    それを支える家族、

     

 

    娘のやるせない感情を受け止めるサンドバックとして耐える母のおかげ。

 

 

  

    本人、親、指導者。

 

 

    この三角関係がうまくいくと  とてつもない力を発揮するのですナ。

 

 

 

    今日はいつもより美味しいビールが飲めます。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。