大丈夫です。

 

    生きています。

 

 

    もうもう忙しくて  休みも全くないし

 

    いろいろあって 丸2日間寝ていないけれど

 

 

    ゾンビのように生きています。

 

 

 

    昨日は 医院で患者さんから

 

    「先生 やつれているよ!」と言われ

 

    「先生、最近ブログアップしていないからさみしいわ~」と言われて

 

    ああ・・・ そんなのもやってたわねぇ~と遠い目をしちゃいましたが

 

 

 

    現在 奮起してブログっています。

 

 

    ああ、今日も23時を回っている。。。

 

 

 

 

    

    どうやら  私は 本当にアナログ人間ということがわかりつつあります。

 

 

    自分としては ネタ的な意味合いもあったのだけれど

 

 

    この時代についていけず  この世の流れにもついていけず

 

 

    本物の原始人だったのかと 自分に驚いているのですヨ

 

 

 

   

    

    だけど

 

 

    ある人から 「一本気のある性格だから それはいいのだよ」と言われました

 

 

   

   曰く、頑固とは違うのだと。

 

 

   自分の欲や要求、自分よがりのことで頑ななんじゃなくて

 

 

   人の心として、世間一般として、礼儀や人の常識としてブレない

 

   といういうのです。

 

   なかなかそういう人はいないから それは何も変えたいと思う必要がないのだと

 

 

   そんなことを言われて ちょっと嬉しかったです。

 

 

   

   だけど

 

 

   一本気は 実は 辛い目にあうことが多いのヨ

 

 

   それでも  大事なことは 曲げられない

 

 

   Mr.マリックに 曲げてほしいくらいヨ

 

 

   

   

 

   

   全ては 目と目  声と声、 心と心で わかりあいたい

 

 

   

    

   「はいニコニコ」なのか 「はいショボーン」なのか 「はいゲッソリ」なのか 「はいプンプン」なのか

 

 

   「はい」にも いろんな意味があるし ニコニコ←笑顔も種類はひとつだけじゃない。

 

 

   

   2020年から 教育機関でAI教育が始まる

 

 

 

   自分の頭で考え、 自分の心で感じて 行動したり発言したりする力が失われ

 

 

   ボタンの使い方や 操作の仕方を詰め込むことになる

 

 

 

   どんどん人間が退化することは間違いないわけで

 

 

   それを 正しい方向だと 進めていっていることが私にはわからない

 

 

 

   みんながいいと言っても  本当にいいとは限らないこと

 

 

   

   それは 間違った道の入り口であったら

 

 

 

   恐ろしいことになる

 

 

 

   

   流れに乗ることも大事だけれど

 

 

   ちょっと待てよと 立ち止まることも大事

 

 

 

   今の時代には 後者が必要と思う