やー。
面白いもんで
ちょっとダークな話題だと ブログ閲覧数が伸びるようです(笑)
これには
いろんな心理があると思うけれど
その中には
私と 同じように考えている人も少しはいると信じているので
今日も僭越ながら ブログっちゃいます。
ってのはネ
政治にしても 経済にしても 教育にしても なんにしてもネ
とにかく
これからの若者、子供達の未来のためになるようにしていかねばなりません。
それは なにも 金銭をばらまくとか 偏差値教育みたいな
湯葉をすくうような浅いところじゃないのヨ。
浅いとは・・・
理屈旺盛で口で負かせちゃっても
ペン!と叩いたらコロンと転がってしまうような実の無いこと。
額に汗水たらして働いて
子のため家庭のために頑張る父ちゃんの背中を見せることが「実」だし
愛情深い母ちゃんのオーラがあってほしい
それだけで シンプルな話 教育的にはオッケーと思う
これって
理想みたいな感じに聞こえるかもしれないけれど
本来は 理想じゃなく
あるべき姿だよネ
だけど
幸せの内容物は 自分自身の価値観でしかないので
その価値観を養う工程がなによりも重要になる
だから
その価値観が
どうかどうか 「心」であって欲しいと願います
これは
私が いろんなところで発していることでして
時代が変わっても 変わってほしくないことです
それを 今の大人が教えていかなければならないと思っているのですヨ
新しく入った小学1年生の女の子からの↓
教室のみんなに♪とのこと ありがとう!
こんなかわいい子がどうかその心をそのままで・・・と思うし
そういう時代であってほしい
その責任は 全て 今の大人にあると思う
責任って 正直辛い
だけど
関わっている感が濃くなり 自分の思想の深みを追求することにもなる
責任は大事だヨ
そこから 信頼が生まれるのだから