大丈夫です
生きております・・・・パート2・・・(_ _。)
で
忙しすぎて 新聞などを見る時間も無いのだけれど
どうやら 政界に大きな動きがあるようですね
うーん。
どうなんでしょ。
ひとつ言えるのは
どいつもこいつも(言葉が悪い?)
自分の出世とかしか考えていないんだネってこと。
それは たとえば 国会議員じゃなくとも言える。
例えば、
あれだけ原発を容認していた人が反対になり
あれだけ反対していた人が容認していくのだからネ・・・。
それは 魅力的な役職ポストにおさまりたいがために
自分の信念というのを コロッコロ変えるということ
こういう人は 出世し お金も名誉も手に入れるかもしれないけれど
私から言わせると
だからなんなのさ?って感じです。
つまんねー人間だなぁ。って思います。(言葉が悪いパート2)
そんなもんは 偉いと思わないし
優越感とやらは 単なる自己満足でしかないと私は思っていますゾ。
私だけなのかしら?? そう思うのって。
さて
忙しい日々も一段落し 明日は仕事の予定でしたが急遽お休みになったので
無事10連勤から 開放の日となります(´∀`)
といっても 読まなきゃならん譜面が大量にあるわけで
明日はピアノにじっくり向かえる日となると思います♪
こう書いてくると
まるで大変な人に見えるかもしれないけれど
色々追われている焦燥感はありんすが
充実の一日と生きている実感があるのです(´∀`)
特にレッスン仕事は 楽しい♪
これは 多分 生徒さん達にも伝わっていると思う
私、正直な人なんで 顔に出るからサ(笑)
昨日、生徒さんから頂いた白ワイン↓
私、赤ワイン派だったのだけれど
今年度に入ってから なぜか白ワインをたしなむ機会が増えています
Tさんありがとう♪
さてさて
教室の皆さんに配っているのはこれ↓
先月の教室の夏の発表会のDVDです
大事な友人に編集してもらい 今週から生徒さんたちに配り始めています
みんな なにか辛いことがあったら このDVDを見るべし(笑)
幸せは お金でも名誉でもないってことがわかるから(*^▽^*)