今朝は  ショボイ私のガラケーも立派にヒュンヒュン鳴りまして・・・

 

 

   ミサイルの警報

 

   

   それにしても

 

 

   頑丈な建物や地下に避難しろといわれても

 

   ものの10分で 

   普通の一軒家で飛び起きた私は一体どこに行ったらいいのでしょうか?

 

 

   朝の6時、

 

   10分以内で駆けつけたとしても

 

   はてさて 頑丈な建物は開いているのでしょうか?

 

 

   地下の無い家に住んでいない人は つまり運で生きなければならないってコト?

 

 

 

 

 

 

   時代が変化したから  携帯を通してだから

 

 

   なんとなくスマートに聞こえるけれど

 

 

   ヒュンヒュン鳴るのは 空襲警報みたいだし

 

   地下に行けというサインは 防空壕だ

 

 

 

   私たちは すでに 戦争の中にいるようで恐ろしい

 

 

   

   日本はとにかく 

   外交を優先順位にしっかりやって欲しいと思う今日このごろです

 

 

 

 

   

   さて そんな話ばかりもなんなので・・

 

 

   昨日の生活でも振り返りますヨ

 

 

 

   朝は こちらの合わせでした

 

   

 

   予約が多くて

   ストップがかかっているそうです。

 

   ありがとうございます。

 

 

 

   午後はこちら↓

 

   

 

 

   ミチココでの「すずめの学校」でした

 

   童謡や唱歌を歌う会

 

   写真は その会のあとでミチココの御菓子を頂きながらの音楽を。

 

   ギター演奏はメンヒさん♪  いつもありがとう。

 

 

   

   

 

   私のブログを読んで この曲も演奏してくれました(笑)

 

 

   やー。

 

   冬ソナ。

 

   あっぱれですヨ。

 

   

   やー。

 

   えーっとネ 冬ソナ、全部見ました!!

 

 

 

 

   私は ずーっと何にも感じなくて

 

   「こんなに大ブームを起こしたドラマに何も感じないなんて私は欠陥人間かも」

 

   と  若干ビクビクしていたのですが

 

 

   最終話!!!

 

 

   なんと これはやられましたヨ!! ズキューンです(≧▽≦)

 

 

   多分、私なりの感性で感じたので コメントは控えますが

 

   

   織田裕二ばりにキター!!って感じでした

 

 

 

   辛抱強く見続けるもんだなぁと思ったナぁ。

 

 

 

 

   夜はコレ↓

 

   

 

 

  三越ビアガーデン♪

 

 

  

   

 

   

  毎夏恒例の女子会 漫画家の郁丸先生を筆頭に集まるウケる会( ´艸`)

 

 

 

  写真を撮ってみました

 

   

 

  私のガラケーで ナウい「自撮り」を行なったつもりでしたが。。ダメだこりゃ(笑)

 

 

  で

 

  

  メンバーの一人が撮ってくれた写真

 

 

   

 

  せっかく写真を送ってくれたというのに 横になるという始末・・・

 

 

  しかも参加者全員写っていないという。

 

 

 

  やー。

 

 

  いいんです!! 楽しかったから(´∀`)

 

 

  

  この郁丸会も長くなってきました♪

 

 

  

  今後、

 

 

  遠足・・・・とか

 

  

  温泉旅行も考えていて

 

 

 

 

  ラインの出来ない私が幹事になっているので  

 

 

  よーっし!! がんばるんば!

 

 

  と  昭和の意気込みです(´∀`)

 

 

 

 

 

 

  一日一日を大切に過ごそう・・・・

 

 

  

  未来を考えることは なかなか難しいようになってきたからネ

 

 

 

 

  とっても とっても

 

 

  

  それは 悲しいことなのだけれど

 

 

 

 

  それを 悲しいと 心に迫る神経が 今の世に必要と思う