オベレックの会が終わって 一週間が経とうとしています

 

 

      この会に向けて レッスンを追加するという意気込みだったり

 

      この会を1つの舞台慣れとして 次のステージの糧にしたり

 

      この会で演奏した曲を今後の大きな舞台に役立てるためだったりと

 

 

 

 

     

      みんながそれぞれ目的とすることが違うので

 

 

      私は それに対応するべく  

 

      アメーバのように形を変え   カメレオンのように色を変えてきました

 

 

 

      だけど

 

      どのように私自身に変化があっても 

 

      そこには 「音楽に一直線!!」が共通項。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

 

 

      どこからそのエネルギーが沸き起こるの?っていう生徒さん達に

 

 

      私のほうがノックダウンです(笑)

 

 

 

 

      

      今週は オベレックの会後のレッスンで 

 

      楽しかった!緊張した!という話を皆が喋ってサ

 

      喋る喋る!! レッスン時間ないし(笑)

 

 

      もーーーーー  ウケる( ´艸`)

 

 

      その笑顔が 私の生き甲斐でもあります(´∀`)  幸せヨ♪

 

 

 

   

     私が感動したコレ↓

 

     

 

    

    オヤジーズの演奏の時に右へ左へと 数人の生徒さんたちが

 

    歌に合わせて たなびかせたのだけれど

 

 

    このうちわ欲しい!という生徒さんも出てきて

 

 

    さらにウケる( ´艸`)   なんなんだ この会(笑) 昭和すぎ(笑)

 

 

 

   やー。

 

 

 

   いいですネ。 こういうの。

 

 

 

 

   私は とにかく 「心」が一番で人生を送りたい人間でして。

 

 

   

   それが無いような  損得だけを重視したことにはなりたくないのです

 

 

   だーってだって

 

   損得ってネ、 その時はいい気持ちかもしれないけれど

 

 

   ずーっとずっと 心に幸せを残さないのヨ

 

 

   心に幸せを残すこと

 

  それは  心から出るものしかないと思っているから

 

 

   一度しかない人生  

 

   心でしょう  やっぱりサ

 

 

 

 

   

   今日は

 

   この夏の会に出なかった生徒さん達もレッスンでした

 

 

   Aちゃんは このうちわを見て 出たかったナーと、

 

 

  

   Mちゃんは 超ごきげんで 私といろんな曲を歌ってくれました♪

 

 

   その笑顔と 爽やかで楽しそうなテンションが 私の大きな幸せとなります

 

 

 

   

   音楽って 本当にいいネ

 

 

   老若男女障がいがあろうとなかろうと 

 

 

   

   みんなが 強い赤い糸を感じるのです

 

   

   

   

 

   みんなが幸せに♪

 

 

   それが 自分の喜びになる

 

   そうして 本当の意味で大人になったという気がすると思うのです

 

 

   自分以外の人を考える

 

 

  世の中が どうかどうかそういう心に戻りますように

 

  

 

   願います

 

 

   

 

 

   私も 感謝の日々

 

 

 

    

   ご縁をありがとう(´∀`) って思う