今日は午前中
来月の本番の合わせでした
で、
合わせを終えて ちゃちゃっとお昼を食べて
施設に向かいました♪
もう十数年も毎週通っている施設。
馴染みの職員さん達にお世話になりながら
認知症の患者さんたちに私の出来ること・・・ピアノの音を届けています
ここは 私に大切なことを教えてくれたところだと思っています
私が 音大を卒業して 華やかなステージだけしか見ていなかったら
きっと 私みたいな愚かな人間は 勘違いをしていたでしょう
何が大事なのか
人の一生とはどういうことなのか
みたいな 基本かもしれないけれど
つい忘れてしまいそうなことを こうしてコンスタントに学べるのはありがたいこと
患者さん達から ありがとうと言われる言葉に
ありがとうと返す気持ちに 胸がスカっとします♪
その後、自宅レッスンでして
先ほどまでレッスンでした♪
最終レッスンはもう10年以上も通われているんじゃないかな?
大人の生徒さん
忙しくて忙しくて 本当に大変そうなのに ピアノは必ず来られます
付き合いが長くなってきたので そこになんだか「波長」というのを感じています
ここまで長く来られているってことは
お互いの波長のおかげだナ・・・と
お互いに顔を見たい
これは 師弟関係を超えたものと思うのです
あ、怪しい(笑)
そんな生徒さんから 名古屋のお土産を頂きました
これ 美味しかったから食べてください!のものと
いつも教室の皆さんから美味しいものを頂いているので皆さんに!のものと
ご馳走さまです!
彼女は美果教室の夏の会に出演できないけれど
皆との繋がりは 本当に大事にしています
心って素晴らしい
いつも 私はそれを一番に大切にする
だって
機械じゃないもの
美果教室の夏の会のイベントも大詰め
担当者と打ち合わせのやりとり
テーブル配置もほぼ決まりました↓
みんなの持っている波長をイメージしながら計画中です。