今日は施設演奏の前 パスタランチでした
その後
先ほどまで自宅レッスンでした♪
それにしても
美果教室は 生徒さん達が本当に長く通ってきていて
右も左もわからないような青い状態の私を知っている方もいらしててサ
なんだか成長とともに人生のドラマを 共有していている感があるのです(笑)
今日のラストレッスンでは 年配の生徒さんから 本当にいいお話を聞いて
心が充実しました。
レッスンでは私が先生だけれど
人生においては 生徒さんが先生なので
もうもう ありがたやー!のひとときでしたヨ(^_^)
そして
私が
「人の情」 とか 「心とか」
そんなあれこれを
あちこちで発していることに間違いがないことも確信致しました
やっぱり 心です
なによりもネ。
さてさて
話を政治にもっていくと
選出された閣僚
今回は若干 色が違うかナと。
うん、長年に渡って 知名度だとか キレイどころだとか
私からしたら
そんなくだらん人やめてくれ!と思う人ばかりの政界だったけれど
地味でも知名度無くても きちんと仕事をこなす・・・・
という 色になったかもなぁ と思います
まずい支持率がゆえに変わったのではないでしょうか?
10年?
いや 15年前??
私は テレビで流行る おバカブームというのについていけなくて。
ここでいう おバカってのは
何も偏差値どうこうだけじゃなくてネ。
人間としての偏差値もアリで。
今や
立派な経歴でも 人としての偏差値が足りないから どーいんでしょ。
現代って いやらしい犯罪が多いじゃない
女性の社会進出を声高に言うくせに
実際は 女性をバカにしているのかしら?ってことがわかる
微分積分を頭に入れるより
相手の気持ちをわかってあげるほうが
心偏差値が50はいきます。 いや 55かな。
私は どんな世の中になろうと変わらないですヨ
いや 変われないのよネ(;´▽`A``
なぜなら
嘘が嫌いだから
本物しか 気がいかない
微力かもしれないけれど
訴えていきたい
ねぇねぇ。
何が大事なの?
とネ。