今日から6月であーる。
今日も施設に行って演奏(´∀`)
みんなで楽しい音楽の時間を過ごせるって本当にいい。
今日はレッスン仕事でも嬉しいお知らせを聞く。
ぼくコンに出演した生徒さんが
私と嬉しそうに丸めた手と手を乾杯するのは
この仕事をしていてこの上ない幸せだ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
自分の生徒さんが 活躍することは本当に嬉しい。
また
私が初めてピアノを教えた生徒さんのお母さんが来られて
娘さんが農業女子となってもう結構経つ。
こうして元生徒さんになっても ずっと続いている関係ってなんだか嬉しい。
たまにメールして 立派なママになった生徒さんと心を通わせる
美果教室はみんな良き仲間(´∀`)
ママになった生徒さん同士の交流もあったりで なんだか嬉しい。
心ある日々を送ると どんなにいいか。
で、
それは全て教育がカギとなると思う。
戦争が起こる前は
国民を洗脳すること
つまり教育ひとつで心がおかしな方向に定まっていたわけだ
ゆとり世代だろうが さとり世代だろうが
全ては大人
そして上の上の上の人が決めることに翻弄されるんじゃたまったもんじゃない
これがヨシとして教えられることは
子供にとっては無垢で受け入れることが全てなのだ
今はどうだろう?
経済に焦点を当てすぎて
人間の心が失われていない??
その結果
ちゃんとした行動をしても それをわかる度量自体なくなっている
だから
露骨に警鐘するしかない時代に入っていると思うのです
子供手当てだろうが こども保険だろうが
それは政治家のその場その場の人気取りだ
本当に子供たちの未来を思うなら
お金でつるようなことはしないと思う
教育。
これひとつで大きく世の中が変わる。
頂いた空豆の上にはこれがあって
わかります?
やー。私の昨日のブログを読んだんじゃ・・・と思うようなびっくりするような配慮
新潟市の指定のゴミ袋ですナ。
こういう人が報われる社会にならんとネ。
今は 図々しい人が良くなっていくからサ。
ってことで こんな本を今日は読みます
自分本位ってさ
一言でいうと
美しくないよネ。