で、
めまぐるしく忙しい日々が過ぎたはずなのに いろいろ後手後手です。
あれ忘れたこれ忘れたどれ忘れた?
全部忘れた・・・・・。ヽ(;´Д`)ノ
指摘されて気が付くことが多かったり・・・。
でも それだけ
いろんなことに神経が研ぎ澄まされているせいもあります
ああ 変に敏感で いやに鈍感な自分が嫌だワ。
だって 鈍感だけど 敏感なのだもの。
血液型のせいかしら(苦笑)
さて 昨日はコチラに行きました
だからっ!!なぜ横になる・・・・。 もう。
仕事を終えてからだから
沢山聴けなかったのだけれど後半の何ヶ所かに行けました。
演奏技術も感性も ああ、いいなぁと思うものがあって 行って良かった♪
最後に聴いた時間はもう夜の時間帯。
私の恩師の演奏です。
私が中学2年から音大受験までついていた先生。
昔から変わらないひたむきな姿勢に刺激を受けました。
その後、先生の門下生10人くらいと先生を囲んでフレンチディナーへ。
写真を撮るのをうっかりでしたが 古町のおいしーいフレンチ♪
みんなで先生を囲んで乾杯し 歓談と ちょいとしたピアノ談義もあって
とーっても楽しかったです♪
ここ数日のレッスンも楽しい^^
ぼくコン出演者のレッスンも始まり
まずはお茶会で反省会とかネ
ひとくち大福もあり。
出演者も頑張ったけれど 家族のサポートがあってこそ。
兄弟で通われている一方が 一生懸命カメラを操作していたことに心打たれました
だから
彼が好きな大福をネ(´∀`)
なんでもそうだけれど
目に見えない大事なことってあるから
それをきちんと感じる心でありたいよネ
今日はレッスンで頂き物
大好きな山菜^^
てんぷらにするか ゴマあえにするか^^
いろいろ細やかに感じ取って行動してくれるご家族からのものです
心はきちんと届く
そういうもんです