世の中が壊れているのです。
もう何年も前から
ここのブログでもおかしいおかしいと綴ってきたけれど
インターネット
とくにスマホが普通になった世の中は やっぱりなんだかおかしい
それに流されない人ももちろんいるけれど
流されている割合が大きいから警鐘を鳴らすのです
先日の「新潟音楽9条の会コンサート」でも演奏の合間でトークをしたけれど
思いやり、義理人情、たしなみ、礼儀、、、、その一つひとつが消え入っていて
日本人の美徳というのが無くなっていることが悲しいです
私もここ数年の間に
近しい人、信頼したい人にことごとく裏切られてきました
それをどうしてかと考えると
その全てがスマホになり、 お金が目的になり、
「自分が自分が」になったからだと思っています
もちろん自分が一番大事だけれど
でも
なんだかさみしさを感じるのは私だけでしょうか
私はお金もありませんし 人並みの幸せもございません
だけど
大事なことは 大事と訴えてきたいです
だけど こういう人間はきっと 孤独になるのだナと(笑)
そしてつまり
そういう新しい時代に入ったのだと思います
新しいことが よきことなのか?
理解不能。
アンティークは素晴らしいのだけれどねぇ・・・・