それにしても

 

     あのなんとか学園問題のなんとか夫人の追及ってもう終わったの?

 

 

     

     今の世は めまぐるしく動いていくから 

 

    もしや 「風化」的なものを狙っているのかしら?

 

 

 

 

 

 

    社会が壊れてきているのを大人はみんな感じているのかな・・。

 

 

    感じているならば 勇気を持って発信していかないと大人じゃないヨ。

 

 

    

    資本主義の成れの果て?

 

 

 

    それにしても

 

    食べるものは豊富かもしれないけれど

 

    こんな未熟で心の冷たい社会   

 

    見直さないと  これからの人たちが大変です

 

 

    日本人の美徳というかなんというか 義理人情もさ

 

   

    完全に失われています

 

 

    

    世界情勢を見ても不安です

 

 

    人間の過剰な欲望が 結局は人間を苦しめる

 

 

    もっと それに気がつき

 

    そっと 教える大人がそばにいたりしないと

 

    

    これから先が思いやられます

 

 

 

    ああ、ノストラダムスの大予言よりリアルにおっかないヨ。

 

 

 

    ってことで

 

 

    

 

 

    ↑今日はこちらの合わせでした

 

 

    来週23日に東区プラザであります♪

 

   

   ソプラノ五十嵐尚子先生のピアノ伴奏をつとめます

 

 

   五十嵐先生とは6月にこちらでも共演します↓

 

   

   

   新潟グランドホテルにて ランチコンサート

 

   昨年もランチコンサートをしたのだけれど 大入り満員で ぎゅうぎゅう詰めでした

 

   今回は私は伴奏のほかにピアノソロもします

 

   是非お越しくださいませ♪

 

 

   で、

   話は戻って

 

   新潟音楽9条の会のコンサートが今月23日、、、

 

   

   その前日はこちら↓

 

   

 

      

    ぼくたちだってひけるよ!コンサート

 

    22日(土)は音楽文化会館練習室13にて。

 

 

    

    今日はこれの出演者のRくんが 修学旅行のお土産をくれました↓

 

   

 

   ああ、癒される(´∀`)  

 

   どうもありがとう!あともう少し頑張ろうね!

 

 

 

   忙しすぎて 練習時間がとれず、ピアノを弾く手がなまってイラつく毎日。

 

 

   手だけじゃなくて 

   心までがなまってしまうのは避けたいので いろいろ決断しました。

 

   

   

   やっぱり私は毎日ピアノが弾けないとだめなんだわ( ̄_ ̄ i)

 

  

   練習嫌いなのに なんでだろうネ(笑)

 

 

 

   

 

   さてさて

 

 

   明日の夜、FM PORTの「エチゴリアン トキめき新潟人」の再放送があるようです

 

 

   1月終わりから2月にかけてオンエアされた私のスチャラカなピアニスト人生が

  

   スチャラカに語られています

 

 

   もし 眠れない夜はお聴きください

 

 

   ますます眠れなくなるっけサ( ´艸`)