今日は ちょっと悲しいものを見た。

 

 

     心がちょっとチクっとしてしまって 写真を撮ることが出来なかったです。

 

     それは

     つくしが沢山もぎ取られていて バババっと投げられはてていた現場。

 

 

     

     でも

 

 

     もし これが 

     昔昔の おままごとで 「野菜をトントントン」ってやるママ役だったら

 

    そのへんに生えているつくしを使うだろう。 

 

    その散らかった現場を見ても 

 

   「ああ 子供らしいなぁ」 なんて思っていたかもしれない

 

 

 

    だけど  

 

 

    なぜだか 散らかったつくしを見て悲しく思った。

 

 

    なぜなら 

 

 

    おままごとじゃないって わかったから。

 

 

 

 

 

    逆に まだ寒い時期に こんなものを見た

 

    

 

   集められていたどんぐり

 

   なんだか これには 心がポっとあたたかくなった

 

 

 

 

 

 

  

   

   毎日 ベラボーに忙しくて  

   愛犬の散歩くらいしか休み時間が取れていない

 

   

   忙しいと 頭の中に 

 

   あれもこれも 

 

   そして

 

   あれもこれもと

 

   どんどん仕事にまつわる雑務が押し寄せて 

 

   自分の中の余白の部分がなくなってしまいます

 

 

   なんでもそうだけれど  余白って大事で

 

   

   お弁当のご飯を 弁当箱の隅々みっしり詰めたら 

   美味しそうに見えないし 実際に美味しくないのが現実

 

 

   ふわっと盛るから 沢山あるようにも見えて 米粒がふっくらして見えるのだ

 

 

   みっしりは 沢山米粒があるけれど

 

   ふわっとは みっしりよりも幸せを感じる

 

 

 

 

   そんな心が満ちた生活を絶対に崩したくないので

 

   

   忙しくとも 私は心のままに生活します。

 

   今日は

   つくしの話題から始まったけれど

 

 

   

 

  なんかいいなぁ つくし(´∀`)

 

  

  桜も咲き始めました

 

  

 

  今年は誰かとお花見は出来なそうだけれど

 

  身近に発見出来る花々を楽しんでいます♪

 

 

  

 

  

  今日は 一日 事務作業。

 

  朝から(昼ごはん以外)今まで作業作業作業。

 

  明日は亀田で音楽療法、そのためのプログラム作成。

  来週日曜日にある「オレンジカフェ」のオープン演奏のためのプログラムや

  再来週の「ぼくたちだってひけるよ!コンサート」のプログラムのたたき台作成。

  翌々日のすずめの学校のプログラムを作成。

 

  一気に事務。

 

 

  そしてコレ↓

 

  

 

  3月末にあった美果教室の発表会のDVDが出来上がったので

 

  それをケースに詰め、写真と 会計報告書を添えて。

 

 

  それにしても

  会計報告書は大事だよネ。

 

 

  出演費用が どういったことに使われているかを把握したり

 

  ああ、こういったこともお金がかかっているのかとわかることって大事

 

 

  みんなが一生懸命働いた汗水を  きちんと納得してもらいたいので^^

 

 

  発表会当初から欠かしていません。

 

 

 

 

 

  来週、一人ひとりにお渡し出来ますヨ

 

 

  楽しみにしていてネ(*^▽^*)