今朝、目が覚めると。
ん?
目を閉じて もう一回目をあけると。
はい、愛犬タップがズーーーーンといました。。。
さみしかったのでしょう ヨシヨシ。
バタバタしすぎていました。
毎日30人以上と営業職並にメールや電話をし
あちこち運転をし
ピアノを触る時間もないピアニストここにあり。
レッスン仕事だけが私の憩いの場でした(笑)
やー。だけどネ
ありがたいことです。
昨日は美果教室の発表会でした♪
もうもう準備の段階からいろいろあって(関係者はわかると思う・・)
前日の夜から会場作りです。
そして 当日。
気合いを入れて会場に向かうと
T夫婦とHさんも会場にいらっしゃって!!!
お手伝いを率先して来てくださいました~(iДi)なんと優しい。
あちこちセッティング。
受付。
今回のプログラムも愛犬タップを表紙に(笑)
ぼくコンのフライヤーなどもはさみこみしました。
ゲストの控え室のセッティングを終えたら
生徒さん達の控え室のセッティング
もうここに書ききれないくらい今回は脳天ファイヤーのバタバタでした。。。
で
生徒さん達が続々来られ リハのタイムキーパーもしながら動く動く!!
ながら作業は得意だけれど 脳天ファイヤーからスーパーサイヤ人になりました。。。
カメハメハくらいは出せたと思う。。ヨガファイヤーは無理かもだけれど。
で、開演。
開演した瞬間に 終演しようかと思いました。。。体力が終了。。。
だけどこれが始まる
まずはこのパソコン苦手な私の作品
美果教室の総集編を5分のショパン曲をBGMにスライドでご覧頂きました♪
演奏がスタートし
その後、第3部までひっきりなしに動く動く!!
トイレも遠くて走る走る!!
そんなバタバタな会でしたが とても楽しかったです♪
会終了後、ホール内で飲食可能なので なじみの「瀧ずし」さんのお料理を堪能
みんなで乾杯して 今日を慶びあいました♪
そして
途中で ビンゴゲームを開催!
賞品はひとつだけ!
ただし、2列揃った人がビンゴ!!と名乗ることができ、
1列揃った段階では「プレッシャー!」と名乗ってもらうことにしました
やー。
みなさん 日頃の行いが悪いせいか なかなかプレッシャーにならす(笑)
だけど
最終的にビンゴで勝ち取った方は 一番働いてくれたTさんでした♪
神は見てるのだネぇ
Tさんに差し上げたのは
瀧ずしの特上にぎり!!
今回だけではなく とにかくいつもいろんなことを察してくださるご夫婦。
こういう夫婦いいなぁ♪って思います^^
また 全てが終わってからも
こうしてゴミを持って帰ります!!って生徒さんたち
今回、コンサートの最後の挨拶で話すことは大体決めていたのだけれど
こういった いろんなことに感動して
考えていたことをやめて それをそのまま話しました
陰で手伝ってくれる人、人には見えない努力をすること
つまり
見えないものの価値を伝えたくなったのです
そういうことがわかる人間であろうと子供達には伝えていかないとネ
厚みのある人間になって欲しいと願っています
さて 今日は休む暇なく すずめの学校でした
みんな仲良く楽しくやっとります♪
今日のケーキも美味しかった!
そんなミチココさんに昨日の発表会の手土産に注文したのはコレ
↑ この摩訶不思議な私のブサ絵から こんなかわいいクッキーが↓
ミチココさんありがとう!
この手土産はひとつ多めに注文しました
だって明日は卒園式で演奏するのだもの♪頑張ってもらわなきゃ!!
で、この生徒さんと話していたら 11年も通っておられることが判明!!
お互いにびっくり(笑)
もうここまできたら親戚だよネ・・・なんて話していました(笑)
やー。それにしても大仕事を終えて なんだか身体中が痛いです・・・
だけど
みんなが音楽を好きになってくれることが嬉しい!!
ゲストのヴァイオリニスト佐々木友子さんとも全体写真を撮りました。
みんな大きくなったなぁ。
楽しい音楽をありがとう!!
さて
明日はソプラノ五十嵐先生と合わせ!
明後日は一日研修
その次もその次も仕事仕事。
大変けれど
楽しいです。
全てに感謝!
ありがとうって
その言葉が一番相応しい
もう一回!
ありがとう!