やー。
じゃんじゃか動いておりました。
教室の発表会まで約1ヶ月ということもあって
レッスンが延長することもしばしば(^_^)
面白いもので
集中しているときって それが指導であっても
まーったく疲れを感じないのだけど
終わってしばらくすると
ぐったり・・・・バナナの皮と化します(原発全廃推進台湾応援)
加えて 様々なことを掛け持ちでやっているので
だんだん笑えてきていますヨ
そのうち 顔が喪黒福造になるんじゃないかと思ったりネ。オッホッホ。
さて
昨日は
教室の発表会の説明会兼練習会でした♪
今回は基本的に
普段なかなか合わせる時間がない連弾や
合わせものの時間のためをまず主に置いてなのだけれど
せっかく練習会場をとったし 本番前のプチ本番みたいに
どのくらい弾けるか?
ということでソロで参加された生徒さんたちもおられました♪
で、
練習会場で お茶会( ´艸`)
教室は 年に1回(プラス夏の会で2回)そして、こういう会、忘年会があります。
学校のお友達や、 職場、 ママ友、パパ友?とは違い
1年に会っても2,3回だけれど
みんなよく絡むのでウケます(笑)
Nちゃんママから差し入れ
手作りのクッキーやパウンドケーキなど♪ありがとうございました^^
みんな食べて 全部無くなりました^^
Yちゃんママも
高級チョコの差し入れ♪ クッキーも頂きました!
Yちゃんママとは この練習会の前にスーパーでバッタリ会って立ち話
いろいろ察してくださる優しさに救われました
この場を借りて 感謝申し上げます!
で、
みんな練習練習~
13時半から17時まで 来て弾いて食べて帰っての繰り返し。
終わる際、
最後の生徒さん達と
片付けまで残ってあげたい!という気持ちで待っていてくださった
Iさん!!
ここでも感謝申し上げます!
こういう
「ちょっと自分が 少し何かやるよ~!」という気持ちって
今の時代 なかなか無いと思います
自分だけ良ければいいとか
都合のいいところだけをチョイスすることも多いと思う
だから
そういう気持ちって 本当に心の底に響きますよネ^^
こういう生徒さんが教室にいるだけで みんなの雰囲気も違うと思う
ありがたい存在です♪
で、
会が終わってから
あれこれ色々して 出かけました
少しでも自分の時間をネ 大事にしないと♪
友人とご飯
野菜が美味しいお店で バーニャカウダ何回もおかわり(笑)
お酒が進むと思ったのだけれど
連日の多忙からか 若干体調不良になり いつもより少し早めに帰宅
帰宅してから横になりながら 仕事。
ええ。そんな中でも仕事しないと間に合わないのです。。。。
さて 今日は
すずめの学校でした♪
すずめの学校 もう7回目になるのかしら?
月に1回の活動で 童謡や唱歌を歌って 笑って
ミチココさんのケーキを食べてコーヒーの飲む会
まぁ つまり 面白い会です(笑)
今日は お友達のメンヒさんも来てくださいました♪
某演奏会の帰りに寄ってくださって
参加者の前でいろいろギター演奏をしてくださいました♪
ゆったりとした話ぶりで 優しく温和なトーク内容の中に
ふわりと自虐ネタっぽいところを出されるので なんだか面白かったです
メンヒさんありがとうございます♪
参加の皆様は
だんだんこの会の面白さがはっきりしてきたというコメントを発し
私も嬉しく思いました^^
ミチココさんの今日のケーキは ミチココ定番のレモンケーキ♪
って メンヒさんが食べかけたケーキを隠し撮りした写真しかなく。。。
でも みんな美味しい!!って感じで食べられていましたヨ^^
楽しい会
来月は27日 開校です♪
さて バタバタの数日。
普段なら火曜日は休みの私ですが
明日もいろいろあります!!
そのまま3月へ・・・・・
ひえぇぇーーーーーー大丈夫か!!??私!