むか~し むかし、
おや?と思ったことがあったのですが。
時は 夜中の2時20分
友人の悩みを布団にもぐって ずーっとメールにて聞いていたのだ
布団から顔を数回出して
時計の長い針が 6のところに差し掛かったら
悪いけれどおやすみさせてもらおう!と決めていてネ。
翌日も仕事が入っているし・・・ん?仕事だったかな?
いや、授業だったかもしれない。
ってなことで
このことは社会人になってからだか
学生時代のことなのかも 美果オバチャン、うやむやなのだけど。
とにかく 不摂生をするとすぐに自律神経が乱れる私なので
夜中の2時j半になったら
「ごめんね。時間が遅いからまた明日聞かせて。おやすみ」
とメールをしたのだ。
で、 普通ならば そのまま寝れる。
だけど 私はその後全く眠れなかったのだ・・・・。
なぜなら 友人から 「おやすみ」の相槌が無かったから
こういうことって無いだろうか?
私だったら 自分のことで迷惑をかけたり自分のことでお世話になってたら
それが どういう間柄でも
ちゃんと きちんと しっかりしたいのよネ
で
それから 何十年経ち・・・・(そんなに生きてないか笑)
そういうことが結構ある
一方通行で 自分のことしか見えない人に遭遇する
これって
社会がおかしくなっているってことじゃないのかなぁ??
そう思うのあります
今日は ラジオを聴いてくださった方から沢山メールを頂きました♪
お世話になっている犬友や 友人や 元生徒さんまで
「聞いたよ~!」と^^
私のブログを見て元生徒さんは
「忙しいと思うから お返事いらないですよ~!」との気遣いまで。
だけど
どんなに忙しくても 1分も休みが無い人なんかいない
とっても嬉しかったし ありがたかった!!
だから もちろんお返事したしネ(Hさん、ありがと♪)
だから こういうのって
自覚の問題だと思うのよネ
私にとって
元生徒さんも レッスンに通わなくたって 大事な存在
私は 人として お付き合いしたい人は 損得考えません
それは きっと 美果教室の生徒さん達全員がわかっていると思う
昨日はこれから出産を控えている生徒さんが所用ついでに
「先生に会いたくて」と言って来たのよネ

その後 来た生徒さんと歓談したりネ^^
お二人とも 6,7年くらい通っているかしら
その後 歓談した生徒さんからはこれをもらったり↓

人と人
ちょっと見失った感を見直す時代に入っていると思うヨ
だけど 見直せない時代ともいえる
沢山の合理化、機械化が大きな波としてジャブジャブよせているから
自分に危機が迫らないと改心しない
本当に怖い。。
想像力をつけよう
この世は自分の舞台だけではないのだから