今日は不思議な一日でした。

 

    よって、心理的に写真を撮ることもせず。

 

 

 

 

 

    いろんな人と出会ったり別れたり再会したりまたさようならしたり

 

    みんながそんな一生を送っている中で 

 

    やっぱり人情がある人はいいもんだナと

 

    じぃぃ~んと思ったのです

 

 

    だけど 義理人情って死語らしい

 

    まぁ

 

    もはやKYも死語なのだから 

    あたりまえだのコンコンチキだ~ね(これも死語?)

 

 

 

 

 

 

 

   

    今朝は大急ぎでコピーしなきゃならないものがあってスーパーへ

 

    

    100円を入れて コピーし始めると

 

    「お元気ですか?」という声

 

    

    振り向くと 中学校の頃の家庭科の先生でした

 

 

    びっくり!

 

 

    「また演奏会してね。あなたのピアノを聴くと心が豊かになるから」

 

    

    ・・・・・。

 

 

    感動っスo(;△;)o

 

  

    正直毎日辛い。

 

    「ピアノなんか毎日弾けば曲が弾けるようになるじゃんか」と

 

    昔、同級生なんかにも言われたこともあるけれど

 

 

   

    その毎日が辛いのヨ。

 

 

    どんなときでも練習

 

 

    そして直前にどんなに悲痛なことがあっても明るく舞台をこなすこと

 

    

    これって

 

    それを生業にしている人にしかわからないものがあるのです

 

 

 

 

    

    話は変わるけれど

 

    シャンソン歌手のクミコさんのブログが好きで毎日チェックしていて

 

    昨日だったか 不眠症について語っていたのよネ

 

 

    もうなんだか勇気が湧いちゃった!!

 

    こんなにすごい人でもそうなのかと。

 

 

    

    私も 不眠症。

 

 

    8年前 全く眠れなくなって 夜も夜中も目がさえるさえる!!!

 

 

    

    まぁいろいろ悩みを抱えていたこともあるのだけれど

 

    振り返ると

 

    自分が ものすごく敏感人間ということを思い知った事柄です

 

    

 

    心配なこと、不安なこと、恐怖に思うことが

    許容範囲を超えて立て続けにあったもんだから

 

    私の中の元気スイッチがオフに切り替えられたのだと思いますが

 

  

    クミコさんが語られた不眠症のブログにガッテンしたのは

 

 

    不眠症がわからない人は不眠症の怖さがわからない

 

    って コトです

 

 

    

    「そんなの 悩んだってしょうがないでしょ!」とか

 

   「今日のことは忘れて寝たほうがいい」とか

 

   

    どんなにお優しい言葉を言われたって

 

 

    眠れないのは 眠れないのです

 

 

 

    気になる

 

 

    気になる 気になる  あーあ気になる・・・・ううう  この木なんの木

 

    気になるのです・・・♪

 

 

 

 

    そうこうしていると

 

    「あ、朝刊。。。。新聞配達の音だ・・・・」

 

 

    という流れ

 

   

    こんなのしょっちゅうですが

    年齢とともにだいぶよくなり 又は昼間で調整が取れるようになりました

 

 

 

 

    最近は 数日眠りが浅かったせいで

 

    今日はレッスンとレッスンの合間の1時間半爆睡でしたヨ

 

 

    びっくりするのが アラームよりも 自分のいびきで起きたのですから

 

 

    本当にデリケートなんか?と 自問(苦笑)

 

 

    まぁいーや

 

 

 

 

 

 

 

    明日は沢山生徒さんが来るぞい!!

 

 

    

   しっかり寝なきゃ!!