楽しい様子がわかるようなこのショット
カメラのシャッターを切ってくれた店員さんが「ぶれた」と言いましたが
いえいえ
多分 私達が 楽しくてビブラートしていたのです(笑)
(しかも写ってない人いるし笑)
昨夜は 美果教室の忘年会でした♪
大人の生徒さん達に参加希望を募い、計10名の飲み会となりましたヨ
幹事のIさんの行きつけの居酒屋にて(´∀`)
集合時間1分前にお店に入ったら もうみんなすでに集まっている!!
これが 美果教室のよさです♪♪
もう話が盛り上がる盛り上がる!!!
みんな面白くて優しくて楽しかったナ
そして
お料理も美味しかったです↓
おでん~ これがもうなんともいい塩加減でした
焼き鳥 すごく美味しかった! 私とYさんはお土産まで注文♪
ぎんなん 「おいし~い!」の声があちこち
ねぎ焼き これクセになりそう
にんにく焼きや カボチャの煮つけ 他にも沢山食べたのだけれど
これのせいで写真撮るの忘れちゃった↓
寒い日はやはり熱燗♪
なんかもう みんな面白くて仲良くて
ウケました(笑)
同じ部屋のオヤジたちの賑やかな笑いも聞こえたのだけれど
私がトイレに行ってかえってくるときに 私たちのテーブルが
どっかんどっかん!!笑っているボリュームに
完全に 大オヤジ化していると思いました・・・( ´艸`)
楽しい時間をありがとうございました♪
親睦を深めて そしてまた音楽の楽しさを共有できてとてもいい場でしたネ
忘年会の中には 合唱サークルのメンバーからも参加されていました
先日はサークルだったのだけれど
そこで メンバーから頂いたもの↓
立派な柿と かきのもと(菊ね♪)
様々な試練を乗り越えて合唱サークルも頑張ってますヨ!
また
合唱コンクールの伴奏として活躍したYちゃんママからは
こ~んなに沢山の柚子!↓
鍋にもいいしネ♪ お風呂にも使える♪
ああ、癒される~
と、思って 今日を過ごしていたら RちゃんママとRちゃん現る!
コンサートやオーディションのために追加レッスンをしたことにお礼をしたいとのことで
頂いちゃいました
そんな~いいのに
だって 私がみたかったんだからさ!
1時間なんかあっという間じゃん
って 思い返すと 私も学生時代ついていた先生はとにかく時間延長も延長
スタジオを借りて特訓までするなど とにかく熱心にレッスンしてくださった
今 思うと その気持ちがよくわかる
一生懸命かじりついて来ようとする人には 一生懸命になって「しまう」
そして 生徒さんのおかげで 自分も指導者としての力が自然についてくるのだ
だから こんな立派な箱で頂くと申し訳ない気持ちになるのだけれど
「先生 梅がお好きということなので」 (ん?ブログ情報??)
ひぇ~ ノックダウン(´ε`;)
いろんな味の梅がひとつひとつ包装されていました
梅大好きだけれど
そうやって考えてくれたことが 本当に嬉しかった!!
ありがとうございます!!!
なんか・・・・
本当にいい教室だぁ
はっちゃけてるけれど キリリともしてて
なんといっても あったかい
子供達も
大人たちも