大人の生徒Tさんから頂いた手作りおまんじゅう↓
毎年 心のこもったこのおまんじゅうを食べるのが嬉しいです
Tさんが 教室の生徒Kさんに会いたいと言ってて。
そうか
思えば お二人とも この教室 長いよナ~と。
年齢職業が全く違くても 普段やりとりしなくても
仲間意識ってのがあるだけで ずっと繋がっている気がするんだネ
心って それが貴重な世界を作ってくれるんだワ
って ことで
今年は久しぶりに教室のおとなの忘年会を計画中
計画中の段階で もうすでに4人が参加表明
決まったら みんなに連絡します♪
楽しくなるといいナ(´∀`)
さて
その前に 明日から三日間、我が生徒さんが本番を控えております
で、火曜日は基本 自分の休日にしているのだけど
一昨日の火曜日は珍しく 一日動きました
まず向かった先は音文ホール
歌の生徒さんの上記本番前の
事前リハーサルのための伴奏でお付き合いしました♪
リハでも 緊張されているので コレあげる!と差し上げたのはコレ↓
チョコレートです。
特別なチョコ! うふふ♪
これで きっと本番はうまくいくヨ~♪
って バレバレかな?
はい! ミチココさんのところのチョコレートです↓
このホールリハの前に ミチココさんに寄ったのですヨ
というか 打ち合わせ場所に使わせて頂きました
食べたのは だし巻き卵のサンド
美味しかったです♪
打ち合わせのお相手は 生徒さんのお母さん達数名
来年、 新しい試みをすることにしました♪
私に与えられたお役目をしっかり果たしていきたいと思っています(´∀`)
さて、色々終えて、夜は
合唱サークルTEN★の練習日でしたヨ
新しいメンバーも加わって 和やかで楽しい時間でした↓
少なくなっちゃ増え・・・を見事に繰り返して なんとか保っているサークル(笑)
このサークルのすごいところは みんなやる気はあるけどなんだかゆるい
というところでしょうか(笑)
この日は 初めて参加されたメンバーがピアノが弾けるということで
早速パートごとの練習で弾いてもらいました
初めて参加でも めちゃくちゃガチンコで迫ってくるサークルです
でも ゆるいのヨ(笑)
すぐ休憩するしサ(笑)
ハロウィンも近いので そのようなフルーツをお茶菓子にチョイス↓
そういえば ハロウィンの日の31日は すずめの学校です♪
今、仮装するか迷い中
微妙な仮装・・・・でっかいホクロだけにしようかナ
誰も気がつかなかったら 仮装に見られないネ
でもそれが面白いかもナ( ´艸`)