よ-し!
今日から 土曜日まで一切の連絡を断つぞー!
なぜなら
仕事が追いついていないから・・・・・ヽ(;´Д`)ノ
ふにゃ・・・。 まずい。。。
ですので 緊急のこと以外は
返信は29日以降になります
関係者の方へ・・・すみません。。
どんな生活しているんだ一体・・・(苦笑)
ま、 こんな夏もいいわよネ
今日はこちらでした↓
ムチムチ赤ちゃん かわいい♪
そして
↑ この柄
スズメでございます♪
なるほど、、、これがスズメか・・・・
ミチココさんと癒されたい美果の描いたスズメはコレ↓
かわいい赤ちゃんを抱っこして歌いに来てくれたSちゃん♪
私の元生徒さんです♪
彼女が中学生のときから
ずっとこうして交流があって本当に嬉しい
そういえば 昔レッスンのときに
鳩の鳴き方について議論したことがあったネ
ピアノのレッスンの前に
おかしいことで色々盛り上がった記憶があります
そんなことから10年以上の付き合い
今では 優しいママさん♪
私にとって 大切な人のひとりです(´∀`)
そんなSちゃんも参加してくれた今日は
ミチココ×癒されたいピアニスト美果のコラボ企画
すずめの学校の開校日でした↓
大正ロマンならぬ 昭和ロマン
マニアックな世界に来てくださった参加者の皆様に感謝!
学校みたいに イスを配置しましたヨ↓
新潟で 台風の直撃を免れたとはいえ
雨は降るし なにより半端ない蒸し暑さの中で
駆けつけてくださったことに 本当に嬉しく思いました
ありがとうございました!
ただ歌うだけじゃなくて
童謡とは 唱歌とは
そして 明治~大正時代 そして昭和を
少しだけ かいつまんで曲の解説をしながらの ちょい大人な会♪
それでも 年長さんのお子さんも 一生懸命歌ってくれて嬉しかったナ
歌ったあとは ミチココさんの人気のケーキ
キャロットケーキや レモンケーキと ドリンクを頂きながら
(写真撮るの忘れてしまった・・・・・)
参加者で歓談♪
アットホームで 楽しい会でした(´∀`)
来月は
19日(祝)に 「すずめの学校」を開校します♪
宜しくお願い致します!
で
今日は この会に電子ピアノを運んでいったのだけれど
実は昨日も 電子ピアノを運んでいました↓
今度の日曜日にある美果教室の夏の音楽交流会
オベレックの会で
合唱サークルのメンバーと 親父さんたちがコラボする
合唱サークルTEN★ × オヤジーズ
の 合同練習のためです
某施設に電子ピアノを運んで 練習練習
親父のノリは 女性には無いセンスを持っているので貴重です(笑)
ということで
今夏も 楽しい会になるように 今週は忙しいので
連絡を断ちます(←しつこい・・・)
昨日の練習会にはコレを持っていきました
ん??
サークルの女性陣もオヤジーズも
「???」な顔
先日 かわいい生徒さんから 旅行土産をもらったのですヨ
かわいい生徒Yちゃん
レッスン前に
「あの、 先生って 虫好きですか?」
と ニヤニヤ
虫・・・・。
実は苦手・・・
小さい頃はいろいろ遊んだけれど
とんぼの目がダメだし カマキリの目もダメだし
バッタはトノサマバッタもダメだし コオロギもカナブンもスズムシも
勘弁
って 感じ
みんな ちょっと苦手なのよネ
子供の頃は結構それらで遊んでいたのに 不思議なんだけれどサ
で
ちょっと苦い顔をしていると
Yちゃんは すごく喜んでこれを差し出してきました
正直 この時点でアウトです
でも 「開けてみてください!」って かわいい顔でニコニコされると
仕方ないよネ
ゲームオーバーです
嬉しそうに笑うYちゃん
で
これを 昨日の合唱サークルTEN★×オヤジーズに見てもらおうと
持っていったら
結構な人気(笑)
でも 実際に食べるのは私なんですが・・・・(゜д゜;)
どうやって食べたらいいか いろんな人に聞いているのだけれど
割って食べるとか
溶かしてから食べるとか
そのまま頭から食べるとか
結局
他人事ってコトですナ
明日は 食べてみます
どうやって食べたかは また後日・・・・。
かいこの一生