人間 そんなに さっぱりキレイな人っていないサ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:








 って 言ったら  きっと






    「 そうなんですね 」






    と 返ってくるに違いない






     


    


    私 この言葉嫌いです(T▽T;)






    


    日本語として おかしいのに アナウンサーもバンバン使うし




  


    有識者も バンバン使う








    あっちこっちでわんさかわんさか。










    大丈夫かしら?
















    そうなんですネ 






    って  なんだか スルーされた気分






    ねぇ ちゃんと こちらの気持ちを分かって聞いてるの~?って思います












    おそらく 親しみを込めた感覚なのだろうけれど






   


    正しい 日本語は 「そうなんですか」






    だと思います








    口語は 時代とともに変化するのはわかるけれど






 


    お堅い職業の人が こんな有様で 一体どうなってんの?






    って 思います






    なんて・・・・




  


    柔らかい職業でよかった~(´∀`)








   


    あ、








    話は戻るけれど








    人間 そんなにキレイさっぱりは無いってコト








    仕方ないヨ








    人間だもの










    政治とカネの報道で またもや問題になっているけれど








    ん?  政治とカネ?






    んー。




    賄賂もらった~




   って 黒い世界というよりは












   クレヨンしんちゃんを買っちゃった!






    ということ。














    そっちかい。












  


   大多数の人が 辞任を求めているけれど


うん、当たり前のことだよネ



しっかし   辞任したからといって 他に誰がいるんだろう??








   そのくらい いわゆる大物って 今いるのかなぁ・・・・








   と 思ったり






   見方を変えれば






   続けたいなら  監査を増やすとか 超厳しくするとかして






   きちんと仕事をこなせば もうそれでいいんでないか・・・とも思っちゃう






   


   だって






   前も カネがらみで 終了したわけだし






   2世じゃない人は カネがらみになりやすいもの






   それに 2世おぼっちゃんが良い政治、日本、東京のあり方を良くするとも思えない



スタートラインも違うし、庶民をわかるわけがない






   


   私の年代ではリアルに知らない田中角栄が




   今でも 素晴らしい偉人として伝えられているのは






   やっぱり 生い立ちと生まれ持った人柄だと思う






  


   カネがらみでも 残る人と残らない人






   カネがらみじゃなくても 残らない人








  


   それだけ  






   人の魅力って 面白いもんだ








   


   ただ ネット社会になった今






   その魅力さえも 密封させるような 息苦しさがある










   だから テレビに出るコメンテーターよりも




  


   ネットの匿名のほうが 的を得ていることが多い








   


   






   なんてネ








   便利になって いいのやら悪いのやら






   


   でも 確実に 情は薄くなったよネ










   寂しいコトだ(x_x;)