ふふふ。



    フェイント。













    さて、





    人を楽しませるのは 容易ではない。




    って 思うのだけど




    どうですか?




    人を楽しませる力って 


    持って生まれた感性と生きてきた環境にあると思う




    いろんな意味で

   

    恵まれた人で面白い人って人は



    相当な天才だと思うのサ



    





    面白い人は 大体 辛いことを背負っているのヨ




    あー面白い!とケラケラ笑って い~ね~面白くて って感想の人は



    面白い人よりかは 実は楽に生きている





    そういうもん




    

    この世は 表と裏で成り立っていて




   同じ事柄を


   物の見方を変えれば  拒否したり 合点したりするもの



   

   それが 本当に面白かったり ストレスに感じたりもするのだから



   

   そういう意味でも 生きることは 表と裏ってことだ(・∀・)






    

   こうして 褒めてほしくておもちゃを持ってくる愛犬タップ↓



   



  

   褒めてほしいのだろうけれど



   喜んでほしいのかもしれない





   褒めてほしいのは 自分のため



   喜んでほしいのは相手のため




   
   いろんな見方が出来るネ





   

   どちらにしても




   

   関わりたい




   って 思うことって  その対象が好きだからだよネ




     


    本当に 嫌だったら  もう関わらないようにするワん



    私はネ



    

    結構 はっきりしてます(;´▽`A``






    むむ。



   



  

  疲れたのか・・・・




  もう関わりたくないのか・・・・








  美味しいエサを用意せねばならぬ・・・・・・