よっし 今日は写真をアップしないゾ!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:





   いきなりだけど。



   最近



   シャンソン歌手の クミコさんのブログを読むようになっている



   

   特別シャンソンが好きだからクミコさんのブログを好きになったわけでなく



   ちょいとしたきっかけで クミコさんの歌を知り  現代機器、ネットで探ったら



   クミコさんのブログがあったので  過去のものから読んでいる




   いろいろガッテンすることが多くて  その自然な感情を 飾らないで書くのだから



   本当にすごいと思う



   有名人になると  保守の気持ちが働くと思う



   パソコンから火も出ないのに

  

   炎上という言葉とともに批難を浴びるから



   自分を守るんだろうナ



   

   結果、



   テレビに出る人達は あまり面白くなくなったよネ



   って 全然テレビを見なくなったけれどネ



   見たいとも思わなくなった





 




   



   さて。


   

   先日 某所に 演奏会チラシを置いてきたのだけれど



   そこの職員さんと そんな話をした



   

   なんていうか  要は リスクを負わないで企画する人しか今はいないと・・・・。



   

   変な話  ドキドキワクワクすることって リスクが付きものってこと。



   

   それが 昔は あった




   予め規則で縛らなくても それぞれの倫理観が  それぞれにあったり


  

   それをなんとなく周りの雰囲気で感じられる場があったと思う



   空気読めるってやつ?





   その中で 情熱を燃やして 突き進んでいくものもあれば



   突き進みすぎて バッシングを受けることもあった



   倫理を外れちゃった~って。








   でも。






   現代よりは  人間らしい   




   って  思う




   

   だから



   ポジティブなことばかり書いているブログは 私は正直信用しない



   だって 会ったら  実はあ~でこ~で・・・って 批判のオンパレードだもの




   信用なくしちゃいます。   私はね。







   

   ポジティブなことだけだったら 別に ネットで訴えなくてもいいのでは?



   って 思う



   

   世の中に対する 疑問や不条理を



   本や新聞を読まなくなりつつある現代だから ネットで発信するってこともアリ。




   これは仕方ないのだと思う   


   人物が特定される誹謗中傷は考えものだけれどネ。







  



   


   今日は クミコさんが新潟に来ているんだよなぁ~




   予定があって行けなかった・・・・・・°・(ノД`)・°・