退院しました
お友達のななちゃんと再会出来てホっとしています
さすがに超ハードな生活を送っていた中だったので
こっちが倒れるかと思いましたヨ(´_`。)
気を張っている時はなんとかなるものの
少し油断すると フラリと倒れそうだったのでキツかったワん。
元々 不眠症気質があるので 少しでも心配事があると眠れない
不眠の生活を送っていた中で
ましてや愛犬のことだったので
もうもう。。。眠るってなに?でした。。。夜中も目~パッチパチ!
愛犬タップを飼った8年前は 不眠症から食事も喉を通らず、
なんの感動もなく なんの感情も沸かない時期もあったっけ
タップを飼ったのは そんな私をなんとかするためでもありました
こんなスチャラカな私だから こんな内容、意外かしら?(^▽^;)
でも本当です。
いろんな人に
「いっつも明るくっていいね~」なんて言われるのだけれど
明るくやってないと 自分を保てないのヨ。
そこまで人間強くないっす(-"-;A
ピアノをやっているのも
私にとって生きるための手段としてのこと
それは経済的なこと以外でってことでネ。
だ~ってだって
なんともいえない感情は 音楽にしか表わせられないヨ。。。
さてさて
今日は サロン水仙でのホームコンサートでした♪
パーキンソン病のHさんからの依頼で 彼女のご自宅での演奏。
ここにはこれで2回目の訪問になるのだけれど
同じパーキンソン病の方から、様々な疾患のある方、
またはご家族、ご近所、ボランティアさんなど30名弱が集まりました
年齢層としては 中高年の方が多いのだけれど
若い方も2名いらして
こうして 人間の率直な生き様というか そしてその具体的な様子だとか
しっかり目のあたりにして良かったのではないかと思いました
1時間半、みんなで歌ってとっても楽しい時間♪
大きな笑い声とともに
どんどん皆さんが元気になっていく様子がたまりませんでした
持ち寄りのご馳走・・・・写真を撮りたかったけれど 個人宅なのでネ
栗おこわ、カキおこわ、焼きそば、カルボナーラ、たこ焼き、おしんこ、いちご
・・・・・ありとあらゆるご馳走が並び 皆で美味しく頂きました♪
帰り際、Hさんから頂いたワイン↓
音楽ってなんのためにあるの?
こういう時に 答えがきちんと胸に響きます