毎週末、演奏仕事をしている今シーズン。
すぐに倒れてしまう体力の無い私にとっては 無理な日程を組んでいるのですヨ。
でも
何がエネルギー源なのかと言えば
お客様の笑顔!!
と 言いたいところなのだけれど ゴメン!
(もちろん、それがなきゃ当然演奏仕事は出来ないのだけれどサ)
演奏を終えて 帰宅したあとのビールが最高で(笑)
若干のオヤジ化を感じるのでありますヨ(((( ;°Д°))))
オヤジといえば、、、、
先日の美果教室の夏の音楽交流会のあとのレッスンでは
テンションあがった生徒さん達からの話の大半がオヤジーズのことでして・・・・
自分もサングラスかけて参加するべき存在を認識しております。
頂いたプレゼントもビール&おつまみだったしネ♪↓
やっぱり音楽って
楽しくなきゃネ!
温かくなきゃネ!
慰めにもならなきゃネ♪
そんなこんなで
今日も演奏仕事でした。
4,5年のお付き合いがあるパーキンソン病の患者のHさんからの依頼です。
Hさんの息子さんが福祉タクシーを起業されて その記念ホームコンサートでした。
Hさんは いつも前向きで 優しくて いいお母さんだなぁと思う存在です。
難病を抱えながらも 自分に出来ることはないだろうか?、自分だからこそ出来ることがあると
いろんなことに挑戦されます。
こういう有言実行の信頼のおける方って
最近見かけないから 私は個人的にも尊敬しておりました。
Hさんのご自宅で 演奏会。
ご近所の方から 同窓生、リハビリの先生など お部屋を埋め尽くす沢山の方が来られました。
Hさんの、人と人との心の繋がりを垣間見たひとときでした(´∀`)
1時間ほどの演奏会ということで 私としても心をこめて演奏しました。
これから Hさんの息子さんのひとつのスタートに少しでもお手伝いできたかも!と思ったら
嬉しいなぁ~なんて思いました。
演奏会が終わってから 頂いたフルーツなど↓
「近々に演奏会ないですか?」なんてご連絡を頂いたファンの方も来られて
とっても嬉しいひとときでした。
UXのアナウンサーやカメラも入ったので この模様は今月30日にオンエアされると思います。
まさか取材が入ると思わなかったので 超簡素な化粧しかしていないし普段着だから
「あっ、やっちゃった!」って感じですが 興味ある方は是非ご覧くださいネ。
また近くなったら このブログでも紹介したいと思います。