川内原発が再稼動となり、




    人間の欲望ってどうしようもないんだナ・・・・。 と 今更ながらがっかりしています




    頭の中が経済、経済しすぎじゃないかしら?




    人として



    何か大事なことを すっ飛ばしていないですか?と言いたいワ。




    自分の世代だけ  より良く生きればいいから?  


    それともすっかり痛みを感じなくなってしまったのか



    微妙な年代の私にはわからないけれど   



    

    あんな大きな震災があって  福島の原発問題が未だに先送りしているのに



    

    なんて懲りないのだろう・・・と 人間の愚かさに切なくなります





    

    反対派はどれだけ無念だっただろうと胸を痛め 察します







    


    

    でも 今ってそう




    

   いい大人でも 実は気が付いているくせに 黙っているよネ




    

   私は そういうのってずるいと思う



   

   


   賢いのかもしれないけれど  




   私は嫌いだワ   





   



   戦後70年



   テレビの特集の中で 高齢の語り部さんが



   「最近は 語ることが出来なくなった」と。



  「うちの子の心が傷ついたから どう責任をとるか?」と言われるようになったとの話。






   戦争の悲惨さと共に 衝撃を受けた内容でした







  

   

   心は傷つかなきゃ 成長しないと思うのだけど・・・・。




   

   どんなに苦しいか どんなに切ないか どんなに嘆いているかは




   心が育たないと わからないでしょ



   

   大人になるっていうことは  他人の気持ちを考えられるということ




   自分以外の人のために 何かをするということです



   

   


   幼児期は 自分の思い通りにならなくて泣いたりわめいたりするけれど



   そんな大人が増えたせいで   心の通わない世の中になってきたのだと悲しみます。






   


   心は傷ついてなんぼ。



   

   


   その経験をもっとしたほうがいい。



   辛いけどさ・・・・・(iДi)




   そうすれば きっと世の中はよくなるよネ(´∀`)




  

   




   やー。


 



   しっかし



   夏はコレ↓


   

   



ラムネ!




 ビールの泡が溢れて  おっとっとっと!と飲むよりも



  

 手のひらでガツンと一押しして溢れたラムネのほうが 爽快感を感じます(*゜▽゜ノノ゛☆





 ちょっとしたことで 季節を感じるのは 本当に風流でいいですナー。





 

  

 と いっている時間も大事にしながら




 バタバタと仕事をこなしています





 毎日 真っ黒なスケジュールなのだけれど



 教室の発表会も控えているので いろいろ準備↓




 

     

  

 

プログラムのたたき台がようやく出来ました




これから校正に入って 印刷に入ります!!




生徒さん達も 練習に気合が入ってきているので



私も 頑張らなくっちゃ!!