CD出すことになりました(´∀`)
レコーディングはすごく前に終わっているのだけれど
いろんなバタバタがあって ようやくここまできたという感じです。
お世話になっているチェリスト牧野純子先生とのデュオCDですヨ♪
その記念ライブが 4月に企画されています↓
4月18日、26日、29日の三日間です
詳しくは上記活動予定をご覧ください
生徒のFさんは CDを10枚予約くださって なんだか申し訳ないから
一発芸のひとつもプレゼントしようかなという思いです(←かえって迷惑か・・・)
いろんなことが駆け巡って 自分の頭の容量を恨みつつコツコツ仕事をしております
明日は合わせ
コントラバスの別森麗先生と
その門下生だった古川南々子さん、永井桜さん、上野裕次さんの
コントラバス・ア・ラ・カルトの演奏会です
私は別森先生のピアノ伴奏をつとめます
演奏活動も春から再始動するわけですが
その前に教室も発表会を控えております
これが結構なバタバタです(^▽^;)
昨日は その練習会を某施設のホールを借りて行いました↓
半分の参加率でしたが 他の生徒さんの「現状」を見ることで
練習しなきゃ・・・・と 自分にムチうってもらえるように毎年行っています
普段レッスン室に入られない親御さんが
どのくらい子供が弾けるのか把握するのも大事ですネ♪
別室で簡単な説明会も行いました↓
楽しい会になるように 準備には準備を重ねます♪
また今日は合唱サークルの練習でした↓
発表会まで練習はあと1回
今日は 曲想を確認し、固める作業に徹しました
と、いっても お茶の時間に「モグラの写真がある」というWさんに皆かじりつき
モグラの写真を見るだけで後半は終了しました(笑)
Aさんが 「サトイモみたい」と言った言葉が私の中でかなりヒットしましたヨ。
他のメンバーは 「え?」だったけれど
私は 超ガッテンしました
あれはサトイモだよ(*゜▽゜ノノ゛☆