今日は 来月いっぱいお休みする生徒さんのレッスンがありました♪
これまで皆勤賞で 長く通って来ている生徒さんなのだけれど
「そういえば何年通ってらっしゃいますっけ?」と聞いたら
「8年です!」との答え
今日は レッスン時間がなんと2時間半!
というか お話が1時間半(笑)
初めての1ヶ月長期ピアノ休暇?ということで
ゆっくりじっくり いろんな話をして 心を通わせましたヨ(´∀`)
しかし こうして
「長い付き合い」になる生徒さんがチラホラ見られるようになったなぁ・・・と
大雨の日も雪の日も 仕事を終えてから ひたむきにやって来られると
私ももっともっと勉強して ピアノの面白さをわかりやすく伝えられるようにならきゃ!
と 思います
そして 長年の人と人との信頼はとっても大事な宝物
ちなみに今日、珈琲にお出ししたのは コレ↓
横浜中華街の有名店のお菓子
かわいい生徒Mちゃんのママから頂きました
Mちゃんママも9月からピアノを習いに来てるのだけれど
少しずついろんな話をして ピアノもとっても楽しそう!
8年の生徒さん、 そして3ヶ月の生徒さん♪
月日というものは 本当に面白いと感じます
昨年から来ているRちゃんのママからはコレを頂きました↓
マカロンが苦手な人も 美味しいと思うマカロン!!
私自身は マカロンは好きですが 試しにコチラに持って行きました↓
合唱サークルTEN★の練習の合間のお茶タイム
メンバーのNさんからおすそ分けも頂き 豪華なお茶タイムになりましたヨ♪
マカロンの話をしたら メンバー皆が興味津々
人数に足りないので フォークで割って それぞれ味見しました↓
これが すっご~く美味しかった♪♪
新発田のお店らしいですヨ(´∀`) Rちゃんママありがとう!
美味しいお菓子と楽しい仲間のおかげで 練習も頑張れました
ピアノのレッスン室のノブにはコレ↓
重鎮生徒Iさんから頂いたクリスマスリース♪
子供達から 「かわいい~!!」の連発くらってます(^人^)
明日から12月 あっという間の一年だったなぁ~
この一年は とにかく自分にとって大きなことがわかった年でした
良くも悪くも 気がつく、わかることって 大きなエネルギーで新たな一歩
どの場面も いつか振り返ったときに感謝になるように生きたいナ(´∀`)