月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月
今日はこの句が届きました
岡山県のファンから月に一回メールがきます
80歳のジェントルマンです
毎月1日に 必ず勉強になることと共にポジティブなメールが来るのですが
すっかり忙しさにかまけていたら そのメールに返事をすることをうっかりしていました
そしたら 上の句がさらにメールとして届きましたヨ♪
そうか、今日は仲秋の名月だネ!!!
玄関飛び出して公園へ・・・・♪
見上げると↓
まんまる~。
私の古いガラケーのカメラでもこれだけの光を放っています
倍率をあげると↓
見てよかった♪
岡山県のジェントルマンに感謝!
そう思ったら「 ああ 十五夜お月さん歌えばよかったなぁ~」と・・・・
今日はレッスン仕事が終わってから 亀田の神経内科医院へセッションに行きました
ここずっと参加する患者さんが増えに増えて、
ついにリハビリ室のイスでは足りなくなったので
医院の待合室の重~いベンチイスを看護士さんたちが運んでくださいました
口の運動や発声練習、手や身体を軽く動かす音楽トレーニング、歌唱・・・と続くのだけれど
歌唱で 沢山歌う中に 「十五夜お月さん」を入れなかったのが今悔しく思っています(´_`。)
バタバタするのも程度問題だナ
今日はちょっと反省
ひとつひとつ ゆっくりじっくり感じる余裕を作らないとだネ♪