そういえば ここ数年 「連休」という響きをすっかり忘れていました
考えたら 旅行も なんだか全く行かなくなったナ・・・・
毎日が すごく忙しくなった・・・・というのが
紛れもなくシンプルに1番の要因だと思います
とってもありがたいこと
ただ 相方チェリストの先生とこの部屋で乾杯をするときに
「久々にお泊りですか?」と聞かれて ハっとしたのですヨ↓
某ホテルの チェリスト先生のお部屋で一緒に買ったもので夕飯したとき
8月24日に教室の発表会を終えて
翌週にホテル缶詰で仕事は私にとって結構ハードでした
7,8月と これに向けて特に練習時間もしっかり取らなくてはならなかったのだけれど
なんだかべらぼ~に忙しくて 睡眠時間を削ってばかり
また そんなとき
友人達から 沢山ご飯や飲み会などのお誘いをもらっていたのだけれど
何回も何回も 同じ理由でお断りしなくてはならず 申し訳なかったです
同じメールを何回打ったことか・・・・・辛かった
ストレスで あっちこっちに蕁麻疹も出て ちょっともうダメ・・・・疲れた・・・という心境でした・・
相方チェリスト先生の
「久々にお泊りですか?」というコメントに気が付いた瞬間
ああ、私、 また頑張りすぎかも・・・・。ってネ
でも 今年は特に 仕事に頑張りたい年と決めていたから ヨシと思います(;´▽`A``
ただ 神経がピリピリするって 本当に辛いネ(笑)
鈍感力っていうけれど
そんなこといわれでも 「感じちゃうんだから仕方ないでしょ神経」 は厄介でございます
感じちゃうから
微妙なノイズが気になって 多忙な調律のkさんを呼んだり↓
まぁでも
何かするときは ハプニングは付き物だからネ
しかし
演奏にストイックになって 心が揺れ動く経験はコレが初めて。
自分が アリよりも ちっちゃい生物に思えました・・・・
で、食ってすごいナと・・・・
スーパーやコンビニのおにぎり、パン、ペットボトルのお茶で
ホテルやスタジオで食していたのだけれど
なんだか 胃腸がおかしいのです
むぅ・・・・ダメだ。
心が疲れている時は ちゃんとしたご飯が食べたい↓
ホテルの朝食
そしてコレがなによりも力をつけてくれた↓
三日目は コースランチを食べることにしました
このアスパラがすごく美味しくてチェリスト先生と感動
スープ♪
メイン♪ 先生がピースしてます(笑)
デザート↓
食器が 自分でチョイスできて お料理の美味しさに加えて
見た目の素晴らしさに 癒されたひととき♪
この直後にまたスタジオに行って モグラ仕事だったので
コンビニ弁当では こういう心の穏やかさを取り戻せなかったよナ・・と回想
食の安全、
ゆとりが どれだけ人間の心に影響を与えるかと実感しましたヨ
ハプニングが結構あるので
今月以降もしばらくお休み無く スケジュールは面白くなりました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
念のため このブログを借りて生徒さん達へ連絡(苦笑)
今日は ソプラノ歌手の舞さんと曲目をどうするか打ち合わせでした↓
自然食のバイキングを堪能しながらでしたヨ♪
今月20日 これから赤ちゃんを迎えるプレママさん達への演奏会
二人で 心をこめて演奏します♪
いい胎教になればいいナ~