今日は 午前中Fさんのレッスンが終わったら 




  亀田の神経内科医院でセッションのため車を走らせました






  音楽でリハビリを!ということに 理解くださる女医先生との付き合いは


  もうかれこれ6,7年!






  セッションを受ける患者さん達が増えてきたこと!




  最初は 女医先生のお声がけだったのが 今度は患者さんから患者さんへ・・・となりました






  「先生って いつも明るいから 楽しい!」なんて言ってくださるのだけれど




  本当の私は  緊張いっぱいなのですヨ・・・(^▽^;)






  楽しんでもらえるか、 喜んでもらえるか






  そんな不安いっぱいの心で  私としては 真剣に取り組んでいます










  不安や心配性は性格でサ(;´▽`A``




  いろいろ努力しているけれど 直んないや・・・・








  昨日の本番も 楽屋にいるときは 不安と心配が入り乱れていました↓






 








 ソプラノの五十嵐尚子先生の演奏会




 ピアノ伴奏をつとめましたヨ♪






 先生の魅力を 伴奏でおかしくしてしまいたくない!




 その気持ちが すごくありました






 調律のりっちゃんと 面白おかしく話しながらも 本番の緊張が頭をめぐる・・








 


 でも 本番は 本当に 気持ちよく演奏できました♪




 お世話になりました西コミュニティセンターの皆様、ありがとうございました






 頂いたお花↓




 







懇親会を予定されていたのだけれど 先生はその夜、他の演奏会のリハで!






ちゃちゃっと私と二人で 某所で つるつる頂きましたヨ↓









ちょっと食べてから撮っちゃった(;^_^A







今回 この演奏会に 生徒さん達も聴きに来てくださってうれしかったです!






ブログ冒頭の生徒のFさんは ご家族総出で来てくださって!!


嬉しかったナ~ 本当にありがとうございました!






長年通っている生徒Wさんは 職場の方と駆けつけてくださりました


いつもありがとう!




ちなみに Wさんとは 2日前に コチラで↓










合唱サークルです♪


長年の付き合いだし 色々な付き合いだネ!












また


生徒さんで 施設でお世話になっているIさんご夫婦やちっちゃなAちゃんも来てくれました♪










いろんな方が来てくださって さらに五十嵐先生のCDがほぼ完売!






とっても嬉しかったです!  雨の中、お越しくださった皆様ありがとうございます!
















冒頭の生徒Fさん




「演奏会の今後は?」と 仰っていただきました












しばらく(というか 数ヶ月は)冬眠します






  








自分の納得出来る練習時間を確保したい






そして 今月から こんなテンテコテンな私にも 臨むことが待っています♪