バタバタと日々が過ぎ去ってしまうこのごろ



   ピアノ弾きにとって 「休みってなんなんだろう?」と思わず首を傾げたりもします



   音大合格した直後に 


   その時、師事していた先生に


  「音楽の道は 常に受験生ですからね」 という言葉を頂きましたが


  今になって 身にしみて わかりますヨ



  1回で、、、

  1回でいいから 昼ごろまで グースカピー♪としてみたいし 

  音楽が全くない日を一日でもいいから過ごしてみたい



  

  そんな  まさに 音楽に溢れる毎日を送っております(^∇^)




  先日は かわいい生徒のコンクールに応援に行きました♪


  まだ私の生徒さんになって1年にもならないのだけれど

  力のある子だったので コンクールを勧めたのですよ

  というか 力があるのに これまで受けたことが無かったほうが驚きでした


  結果としては 残念だったのだけれど 挑戦者30名近く同じ曲を聴いた私は


 「審査員の先生方って 大変だなぁ」ということ


   

  つまり 

  はっきりいって 差がない

  間違えないし・・・(うらやましい・・・私もそうなりたい・・・)


  音楽性?? 


  それも 差がよくわからなかった。。。。




  みんなうまい!!!間違えないしさ


  そんな中、大多数が予選落ちなのだから



  子供たち の柔らかな心を傷つけないでー・・・・と思う私

  本気でそう思います



      


  私のかわいい生徒さん 初体験で 立派に演奏してくれて嬉しかった♪


  

  初めてって 緊張するよね!  


  



 そのあと スタコラサッサと レストラン可児へ チェリストの牧野先生と合流


 

 カメラマン馬場さんに いろいろな場所でパシャリして頂きました



 楽しい撮影でした♪






  



 話がぶっ飛んで


  先日のレッスンで こんな健康食品を頂きました↓



 

  


オリーブオイル♪



緻密に演奏される生徒さん



レッスン後

「健康」の話題になって オリーブオイルのことをぺちゃくちゃ


なんだか こだわりのものを使用しているそうで


頂いちゃいましたヨ♪



 パスタなどには 勿体ないかなぁ??



 パンや野菜に付けて頂くほうが オイルさんの本望?


  

 まだまだ 迷いつつあります






 



 今日は本番でした↓


 




 キレイなお花束を頂きました



 豊栄の 某施設です




 ソプラノの五十嵐尚子先生のピアノ伴奏をつとめましたヨ♪





 その後



 長年 音楽療法でお世話になっている施設で演奏





 その後 レッスン仕事でした





 バタバタしているせいもあるのだけれど、、、、

 

  なんだか最近 心が切なくてサ(´_`。)









  ところが  元気にさせてくれる人がいるんですヨ↓



 


受験生の生徒さんの答案を お母様が見せてくださいました




嬉しかった




すっごく嬉しかったです!!!




一個の○じゃ足りんでしょ~  なんて 思ったり(^▽^;)  



まさか 学校のテストに登場するとは思いもよらず!!






ありがとう!

そして がんばれ!!  絶対的に応援しているヨ!!(*^ー^)ノ







  

年齢を重ねるに連れて 応援する側になるようになったなぁとも思ったり・・




でも




数年前から 応援頂いているのは この方↓







なんと岡山県からのものです




数年前、 歌い手さんの伴奏をつとめた私



そのご縁から 毎月1回メールをくださる方がいます



お歳は 80歳



見た目はお歳より 10も20もお若くて はつらつとしたジェントルマン





正直なところ  メールのやりとりがこんなに続くとは思わなかったのだけれど



親身で誠実で 深い心のある定期的なメールには心打つものが沢山あって


80歳で 孫?のような私に 長く長く 心を砕いてくださるのは本当に嬉しいと感じています






わかる人にはわかる







どうか 日本が 人を殺める方向に向かいませんように・・・・・・





何が 大事か





すぐそこにあるのだkれど・・・・・・・