学生時代 アルバイトをしてて 


「ああ、今日は4時間もバイトか・・・」なんてぼやくと 正社員の方から



「今日は じゅうにっく・・・・」という発言があったのを覚えています



じゅうにっく



12時から 21時まで・・・ということですネ



実際は 残業もあったりで 本当に大変そうだったナ


でも 当時はこの「じゅうにっく」っていう響きを

かっこよく感じていました(*゜▽゜ノノ゛☆




どうしてこんな話題からスタートしたかというと


こうして社会人のはしくれの私は 


今日は「くっく」だったからです



9時から21時です・・・・・



さすがに目や頭の疲れが半端ないですヽ(;´ω`)ノ




充血目なのに


 「さわやかに演奏しようよ!」なんて教えても 説得力ゼロ




そのくらい 結構な忙しさが続いていました





その中でもね 昨日は 感動の一日



コチラ↓






恩師で 作曲家の小西先生の新作を演奏する大事な日でした♪


共演は ソプラノ歌手の伊藤舞さん





新作だから もちろん初演なのだけれど


演奏会ではなく

この曲集の「録音」が目的でございましたヨ




舞さんとは お互いの都合がなかなか合わずに1回のみの合わせで

新作に臨んだのだけれど

舞さんの歌は 清らかで 自然で 私はそのままピアノを弾けばよい!という気持ちでした




昨日の録音は りゅーとぴあのスタジオAで撮りました↓







真剣に取り組みました




なぜなら この歌詞が 俳句だからです



俳句を読まれた方は 小西先生のお母様



見事な俳句集から ピックアップした句に 先生が曲を書かれたのですヨ




この音源がCDとなって 俳句集とセットになり 完成されます





昨日は 私の生徒さんFさんも途中まで応援に来てくださいました♪



舞さんの信頼出来る歌い手さんKさんと 録音作業を終始手伝ってくださったコンチェルト佐藤さん、

福島県から車を走らせて聴きに来てくださった先生の弟さま、


そして主役のお母様で


録音終了後は ホっとした表情でパシャリと撮りました↓





特別な時を過ごすことって 本当に一瞬に感じます





その後、打ち上げも↓





緊張がとれたあとの お酒は本当に美味しかった♪




1番活躍された舞さんからお花束を頂き↓




細やかな心に嬉しく思いました



舞さんとは 本当に短い時間の関わりだったのに


なんだか濃密な感覚を感じましたヨ♪  舞さん 本当にありがとうございました♪


舞さんは来月の海の日に胎内市でリサイタルを予定されています!








やー。

集中したせいか 目と頭に疲労がすごくって




その感じのまま



今日は



「くっく」



9時から21時まで レッスン





一日音楽(´∀`)