今日は
ちょっと私なりに 真面目なブログをしようと思う
それは何かっていうと
ここ10年くらいで 一気に 何かが変わった気がするってコト
ある作家は現代は 「地獄の門が開いた」って言っていたけれど
人の心
心を重視することが薄れて
利己的な
損得の世の中になったなぁ・・・と(iДi)
これは いわゆる資本主義のなれの果て?
もちろん生きていくには キレイごとばかり言ってられないけれど
その時 得したから何なのサ?と思えるくらい 相手側を見なくなっているよネ
先日テレビで 「今は 偽者が大腕を振って歩いている時代だ!」なんて
コメンテーターが言っていたけれど
そのコメンテーターは 非難を覚悟でそういう言葉を放っていたに違いないと思った
私は 彼に拍手でしたヨ
匿名で言いたい放題がはびこる中で
「言論の自由」なのに 実名でリアルに発言することは現代は難しい(/TДT)/
不自由だナ~
今日は お昼にラーメンを食べに行ったのだけれど
これまで厨房には男性店員が多かったのに ほとんど女性だった
道路工事も、電車の車掌さんも、バスも、校長先生も・・・・・・
昔は 男性が任せられていた仕事に 最近は女性が本当に目立つ
悪いとは思わないけれど 不思議な感覚を私jは持つ
政治の方向が 「女性の社会進出」を大きく掲げているし
実際にそういう流れの社会になっている
私も
男尊女卑は良くないのは大きくガッテンです
でも
女性の私は 女性の身体のしくみとして
女性がかつての男性の仕事に従事するのは長い目で考えると無理があると言いたいです
原始時代から 男は狩をして 女は採集、家を守る・・・だった
それは 生物として 当たり前のことだと思う
人と人は平等
でも 現実的な話 平等にいかないことって沢山ある
それぞれの運命を引き受けて 生きていかなきゃならない
生まれる国も地域も貧富も親も 全て何もかも
私達は 何も知らないで 無邪気に生まれてくる
でも 受け入れること
これが 人間世界の修行にも思うことだ
で、
物品に溢れた世の中
でも 何か寂しいのは 私だけだろうか?
こんなとき
少しでも 今、幸せだなぁと感じることがある人は
明日、人のために何かしてあげよう!と思ったほうがいいと思ったり
だって 幸せは 自分ひとりで作れるものじゃないのだから