年末は30日夜まで
新年も2日早朝から なんだか休んだ感のない生活を送っておりました・・・
具体的にいえば 一日に休める時間はもちろん少しはあったのだけれど
仕事、睡眠時間以外は
練習時間や様々な事務処理に割り当てないと間に合わない計算なので
正月ってなぁ~に? ヘイヘイ!!
って感じです(笑)
そんな中でも 新年最初の合唱サークルは やっぱり楽しいひととき↓
月に2回 メンバーで会って 楽しいお喋りして 真剣に歌って・・・・
心あるサークルに育ちつつあって 本当に楽しいです♪
指揮兼ピアノ伴奏担当の私
バタバタしてて まだ伴奏を全く練習してない私・・・
でも
鬼適当に弾いている具合を了承してくれているメンバーに感謝♪
ごめんちゃい
来月練習時間を確保します・・・・・・・。
19日まで 休みがないのですが
今日はやっとちょっとひとつ大きな仕事で一段落したものがあって
こうしてブログを書いているわけです
久々の更新だネ
今日は 某施設でセッションだったのだけれど
とってもステキで真面目な学生さんが 見学にいらっしゃいました
今月いっぱい私が行う色々な場所でのセッションを見学して 学びたい!
という依頼があって
その施設や医院との兼ね合いとかで いろいろ動いていましたヨ
1つ 物事を動かすことって
自分の中では スムーズで さっさと通せるような気分でいても
結構 沢山のやり取りがあって
ちょっと大変だったりするときもあります
でも
私の微々たる影響で そういう後輩がいるのは 心の底から
いや 身体の底から 感動して 嬉しいので 頑張っちゃいます♪
私も 恩師から そういうことを学んで こういう気持ちになったので
少しでも 自分の行動で やる気になる人を応援したいと思っています
お腹がすいている人には パンを・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パンをあげられなかったら そばにいることを・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分でも どうして こういう性格になったかは わからないのだけれど
人間に限らず
生き物全て
悲しい顔をしているのは ほっとけないです
感動が一生の財産です
少しずつ
本当に少しずつ助け合うことで 幸福の幅は広がる
小さい活動かもしれないけれど
大きなものを感じる
この感覚
いろんな人に伝えたい