コレは新年明けてから手をつけます・・・↓
買うだけで精一杯だった・・・
30日の夜9時で 仕事納めでした
なんだかんだで 今年も忙しい年でしたヨ♪
こんなスチャラカな私に 沢山の方から声をかけて頂き本当に嬉しかったです
ありがとうございました♪
22日のライブ後もバタバタしてて・・・
数日前は コチラ↓
来月18日に 亀田の「小さな美術館 季」さんで
ソプラノ五十嵐尚子先生のピアノ伴奏をつとめるための合わせをしておりました
この写真は五十嵐先生の2ndCDジャケット
画家で写真家の山口達巳さんのデザインです
小さな美術館で その山口さんが個展をされるということで
そのイベントとして五十嵐先生と演奏しますヨ↓
1時間半の 休憩を挟んだリサイタル並の演奏会です
五十嵐先生とは 今年1年で 沢山共演しました
大先輩にもかかわらず 気取らなくて器の大きい優しく明るい先生
きっと 先生がいろんなことを感じる性分だから
こうして人に 優しさを与えられるんだなと 私は思っています
先生に出逢えたことに 大きな感謝!
そして 翌日はコチラ↓
チェリストの牧野純子先生との打ち合わせ兼ランチ♪
牧野先生とも 知り合ってからわずか1年です
でも 直感で 本物だと思ったので 私からプロポーズしましたヨ(´∀`)
牧野先生とはライブを含め 3回本番をご一緒しています
でね
ライブがとても好評だったこともありますし
相性が良いということから 2人で企画していることがあります
詳細は来年!
//////////////////////////////////////////////////////////////////
辛口トーク。
来年に望むこと
1、テレビ番組を 面白くして欲しい
もしくは 四六時中放映しなくていい気がする
エコのために 「テレビ休刊日」があってもいいヨ
2、便利を増やさないで欲しい
スーパーのセルフレジが急増
合理的って そんなに魅力かしら?
3、2に準じて なんでもかんでも電子化をやめて欲しい
4、お手軽でお気軽な風潮に疑問を感じる世の中になって欲しい
・・・
ああ、いろいろあるワ
結局は 特別な教育やイベントではなくてね
日々の生活から 人間の心は成長するのだよネ
察する気持ちや 想像力が欠けてきている昨今
豊かになりすぎて 経済成長ばかり追いすぎて
大事なことが欠落しているナ
本当に1番欲しいものは 目に見える、手で触れられるものじゃなくて
心の奥で感じるシンプルなことだよネ