そういえば 「笑っていいとも」が3月で終わるコトについて まずは。
学生時代 親友の岡本さんから連絡が来て
「観覧が当たった!」
それで 一緒に行ったことがあります
あのときは 金曜日で
関根さんやスマップの草なぎさん達がレギュラーでしたが
個人的には タモリさんの飄々とした雰囲気に刺激を受けましたヨ♪
あれから 社会人になって・・・・
ニュース以外ほとんどテレビを見なくなったナーと思います
いわゆるタモリさんとか もっと昔なら私の好きな渥美清さんとか
なんかこう 面白いんだけれど
そこにストイックさがあるような魅力的な人が現れないと思ったりするのサ・・・
いや いるのかもしれないけれど それを発掘する人もいなくなってきたのかもネ
今 面白いものといえば スポーツのテレビになりますでしょうか
嘘がないものネ(苦笑)
真剣勝負は やっぱり手に汗握ります
お笑いだって 「8時だよ 全員集合」は 真剣勝負だったと思うのだけれど
今 そういうのがなくって あまり見る気がしません
一発勝負って やっぱり 素晴らしいことだと思うナ♪
だから 教育の分野でいうと
センター試験がなくなって 何発勝負でも良くなるとダメだと思うナ~と思ったりネ
人生 そんなに甘かぁないのサ(;´Д`)ノ
先日
来週の「にじいろ音楽祭」の伴奏を控えているYちゃんがレッスンに♪
りゅーとぴあのコンサートホールで伴奏って・・・緊張するよナ~と。
でも 一発勝負なんだヨ
当日は会場まで応援に行くけれど
少しでも力になってほしいとレッスン前にお守りを神社に買いに行きました
いっぱいあるお守り・・・・「どれがいいかな・・・」と迷っていると
『このお守りは一発勝負に効くお守りです』と説明され
「それください」 即買いしました(笑)
それはコレ↓
「勝守」・・・・・!!
確かに そんな雰囲気は出ているネ(驚)
早速Yちゃんに渡すと 意外に喜んでいました♪
来週の本番が終わったら 休む暇なく 発表会の曲の譜面読みだ!
ガンバレYちゃん!!
発表会の曲目が それぞれ決まってきました♪
今日はKちゃんのレッスンで
発表会の曲のチョイスした2曲を弾くとニコニコしていましたヨ
そんなKちゃんから 今日コレをもらいました↓
開けると↓
なんと ストローで作ったエビが三匹!!
学校の文化祭で作ったらしいのだけど
お母様は「○○ちゃんにあげたら?」って言ったのだけれど
どうしても美果先生にあげると言ってたらしい
半年前くらいに
飼いたいペットの話をKちゃんとしてて
「先生は エビが飼いたいな~」と言っていたのを覚えていたとのこと(笑)
せっかくだから エビを取り出し
「砂浜戦隊 エビレンジャー!」と言って このように↓
Kちゃんは爆笑していました
子供達同士で書いている交換ノートには こんなことが書かれていましたヨ↓