もう一つの会場でのライブ告知です↓



癒されたいピアニスト美果♪のブログ




だから!


なぜにスキャン出来ないのヨ・・・・と一人でぼやく(涙)





12月22日(日) 15:00から 新潟国際情報大学すぐ近くの

カフェレストラン花美月で チェリスト牧野純子先生とデュオライブを行います


ケーキ(2種類予定♪)と1ドリンク付で1500円


40席限定です(自由席、要予約)


予約は レストラン花美月(025-239-0200)

または penchanpon2000@yahoo.co.jp

または cello-niigata@infoseek.jp


まで ご連絡くださいませ



12月1日のin喫茶マキの同ライブは すでに10件の予約が入っています

合わせて どうぞよろしくお願いいたします♪




今日は そのカフェレストラン花美月さんと打ち合わせだったのだけれど

7,8年前に 私が単独ライブをさせて頂いたときと同様に 

本当に親身になって色々と考えてくださるご夫婦でありがたいのですヨ


音響もいいし ピアノの音色もステキなんです♪


楽しいひとときになるように心をこめて企画を練り練り・・・・・・・・・





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



先日も語ったように


牧野先生との出会いは お互いの生徒さんがきっかけでした



嬉しい出会いです♪



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


こういうことからも


いつも思うのが



生徒さん達や 音楽療法の現場での患者さん達から


いろんな意味で成長させてもらっているなぁと思うのです




教える立場であり

または 音楽を心身の健康のために提供している側なのだけれど


その場面場面で


「ああ、なるほどナ」


と 発見することが沢山あります



それは ピアノ、音楽そのものだったりということもあるけれど


8割以上が


それぞれの立場の感情や考え方、志などにビビンと感じます



だから いつもいつも 発見の日々




昨日の医院での音楽療法では 患者さんのご家族から梨を頂きました↓



癒されたいピアニスト美果♪のブログ


EM農法という 農薬を使わずに 甘みたっぷりの梨ということ


看護士さんから間接的に渡されたので


あとで 御礼の電話をすると 患者さんの奥様とぬくもりのある会話が出来て心が和んだり


コレも私の心を伸びやかにしてくれました




また


3月の門下生の発表会に向けて

早めに準備しなくてはならない生徒さんの曲を 生徒さんのテクニックに応じて作ることも

私の大きな 心の成長であります↓



癒されたいピアニスト美果♪のブログ




癒されたいピアニスト美果♪のブログ


癒されたいピアニスト美果♪のブログ



数年前 全くピアノを弾かなかった生徒さんが 

ピアノに向かい発表会に出られることになったのも

ご両親の根気と熱意 そして なにより本人の心の成長があったからだと感動



お母様と相談して作ったテープ↓


癒されたいピアニスト美果♪のブログ


ドの場所がわからない


けれど ピアニカみたいに ピアノにシールは貼れない・・・ということで



癒されたいピアニスト美果♪のブログ


お菓子の箱のプラスチック部分を切り取り



癒されたいピアニスト美果♪のブログ

ピアノの端の隙間へヒョイ


あっという間に↓


癒されたいピアニスト美果♪のブログ

鍵盤を汚さず キーの位置がわかるようになります



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




いろんなことを考えることで

いろんなことを学ばせてもらっている私





学ぶことは 一生したほうがいいネ